アプローチに病を抱えていた僕も、ようやくこのウエッジで✨が
サテンメッキ仕様ですが、従来のノーメッキに加えてサテンメッキを標準仕様に加えるようです
メッキ加工代は、若干かかりますが従来の別注ほどではありません
開いても被せても球の高さや距離の操作を非常にしやすいのも特徴ですね
そして何よりも皆さんの好きな激スピン
今回は、お店を始めた頃からお世話になってるY様からのオーダーですね
色んなウエッジを使われてきましたが、体とクラブの使い方に反したものが自分の好むの顔だったと、このウエッジを打たれて気がつかれたご様子で
しかし、慣れ親しんだ形状や顔に、手が伸びてしまうのは仕方ないのかなぁ?
特にタイガーがデビューした以降のゴルファーだと尚更だと。
メーカーや雑誌等でも、活躍した選手や注目の選手をクローズアップするので、ギアもそこに勝機があると考えて開発されてしまうのも致し方無いのかとは思いますが!その注目の選手のスウィングタイプが、必ずしも自分のタイプとは限りませんから!スウィングの流行みたいなものも、そんな傾向にあるように感じますね。
一時、タイガーが左1軸スウィングと話題になりましたが、A2の左捌きパラレルスウィングだからなせる技だったように思えてなりません。
お客様の中にも、安易に流行のスウィングをコーチにすすめられて、当たらなくなり➡詰まらなくなり➡でもレッスンでやらされて➡身体を傷めて、ゴルフやめる何て言い出した方もいらっしゃいましたから😓
僕の立場は、そんな身体やクラブの使い方に一番使いやすく、無理なスウィング作りにならないクラブを提供することなので、色々な形があって、それにみあったギアを見つけて、スコアアップに繋がり、最終的にゴルフが楽しくなってもらえたらなと考えます。
後は、そのプレイヤーがどこを目指して、どれだけの時間とお金をゴルフに費やせて、どのくらいのボールを打てて(練習)どのくらいの頻度でラウンドするかによっても、ギアやスウィングが変わってくるのではないでしょうか?
誰もが、プロのようにボールの数を打ちラウンドを消化出来るわけではありませんから。
話が大分それましたが、このウエッジのように時代に左右されないで、使い手が使いやすいクラブに、目的をもって仕上げられたものだからこそ、これほどギアを知ってるマニア的ゴルファーにも受け入れられているのだと言うことが言いたかったわけです
なので当然、受け入れられない?合わないと言うゴルファーが居ていいのかとも思います。そのような方には、また反対側のギアも選べるのが我々の扱うその方だけのゴルフクラブだと考えるからです
from CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ
サテンメッキ仕様ですが、従来のノーメッキに加えてサテンメッキを標準仕様に加えるようです
メッキ加工代は、若干かかりますが従来の別注ほどではありません
開いても被せても球の高さや距離の操作を非常にしやすいのも特徴ですね
そして何よりも皆さんの好きな激スピン
今回は、お店を始めた頃からお世話になってるY様からのオーダーですね
色んなウエッジを使われてきましたが、体とクラブの使い方に反したものが自分の好むの顔だったと、このウエッジを打たれて気がつかれたご様子で
しかし、慣れ親しんだ形状や顔に、手が伸びてしまうのは仕方ないのかなぁ?
特にタイガーがデビューした以降のゴルファーだと尚更だと。
メーカーや雑誌等でも、活躍した選手や注目の選手をクローズアップするので、ギアもそこに勝機があると考えて開発されてしまうのも致し方無いのかとは思いますが!その注目の選手のスウィングタイプが、必ずしも自分のタイプとは限りませんから!スウィングの流行みたいなものも、そんな傾向にあるように感じますね。
一時、タイガーが左1軸スウィングと話題になりましたが、A2の左捌きパラレルスウィングだからなせる技だったように思えてなりません。
お客様の中にも、安易に流行のスウィングをコーチにすすめられて、当たらなくなり➡詰まらなくなり➡でもレッスンでやらされて➡身体を傷めて、ゴルフやめる何て言い出した方もいらっしゃいましたから😓
僕の立場は、そんな身体やクラブの使い方に一番使いやすく、無理なスウィング作りにならないクラブを提供することなので、色々な形があって、それにみあったギアを見つけて、スコアアップに繋がり、最終的にゴルフが楽しくなってもらえたらなと考えます。
後は、そのプレイヤーがどこを目指して、どれだけの時間とお金をゴルフに費やせて、どのくらいのボールを打てて(練習)どのくらいの頻度でラウンドするかによっても、ギアやスウィングが変わってくるのではないでしょうか?
誰もが、プロのようにボールの数を打ちラウンドを消化出来るわけではありませんから。
話が大分それましたが、このウエッジのように時代に左右されないで、使い手が使いやすいクラブに、目的をもって仕上げられたものだからこそ、これほどギアを知ってるマニア的ゴルファーにも受け入れられているのだと言うことが言いたかったわけです
なので当然、受け入れられない?合わないと言うゴルファーが居ていいのかとも思います。そのような方には、また反対側のギアも選べるのが我々の扱うその方だけのゴルフクラブだと考えるからです
from CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ