20150422

東京ゴルフギア旅団: 軟鉄鍛造の打感は硬いのか?

プロギアのパーツ販売スタート

2015042001.jpg

プロギアで新しくパーツ展開が始まるらしいです。
その第一弾となるウェッジ「ID nabla RS TOUR」ウェッジを見せてもらいました。
平塚哲二プロの要望をそのまま形にしたということです。

ソール形状は、プロらしくトレーリングエッジがかなりカットされ、フェースが開いたときに抜けがいい感じのヘッドです。歯を赤道の下に入れられる上級者向けですね。芝の上で使ってみたくなります。

バウンス角もかなり少なめです。
ツアープロには、ソールの肉が全然ついていないウェッジで、カツーンとボールだけをさらうような打ち方をする人が少なくないです。そういうプレーヤーの人にはローバウンスのほうが簡単になりますね。

軟鉄鍛造は打感が硬い

2015042002.jpg

興味深かったのは、平塚プロのコンセプトです。
なんでも「軟鉄鍛造ウェッジは、打感が硬くシビア」なので、もう少し軟らかい打感のものが欲しかったとのこと。

そこで軟鉄鋳造製法にすることで、プロの要望通りの軟らかい打感を実現したとのことです。

これを読むと、「逆じゃない?」と思った人も少なくないのでは。
一般的には、鍛鉄鍛造が軟らかい打感で知られています。ミズノの軟鉄鍛造アイアンとか、姫路のMade in Japanの軟鉄鍛造アイアンは、その打感の良さで熱烈な愛好者が多いわけです。

しかし、平塚プロは軟鉄鍛造は硬くてシビアなので、鋳造製法を選択したということで、面白いと思いました。そもそも打感とは何なのかを考えるヒントにもなりそうです。

鍛造が軟らかいのか、鋳造が軟らかいのか、軟鉄鍛造の打感は硬いのか軟らかいのか。なぜ平塚プロは軟鉄鋳造を選んだのか。
僕なりに答えはありますが、軟鉄鍛造愛好家のゴルファーにもちょっと考えていただきたい問題ですね。


2015042003.jpg

フェース面は、水焼き入れ処理を施し、フェースをさらに硬く仕上げているということです。手がこんでいますね。これはスピン性能がアップするとか。

常識を疑うきっかけになるクラブでした。

ウェッジの他にも、往年の「ZOOM i」のようなアイアン型ユーティリティーと、FWも出るようです。
こうして、パーツ販売するメーカーは増えていくでしょうか。カスタマイズすることを考えると、ゴルファーにはメリットが大きいと思います。

from 東京ゴルフギア旅団