20141001

元ゴルフ研修生クラフトマンのゴルフ相談ブログ: アイアンのリシャフトに関するご相談です

【質問】

「倉木様

はじめまして。

アイアンのリシャフトについてアドバイスをください。



ゴルフ暦3年で余りゴルフのことは解りませんが、

よろしくお願いします。



現在の仕様



173cm 80kg 32歳 ハンデ6  HS52~54 



1W ミズノ 425 9.5 ランバックス7Z08 44.75  X



3W ミズノ 145   ランバックス7Z08 42.75  X



UT  ミズノ CLK 17 ランバックス HB90  X



3I~P ミズノ MP60 NS1150 S(番手ずらしで硬め)

AW SW ミズノ    NS1150 S(番手ずらしで硬め)



こんなところです。



アイアン ウッド等、フィッティングをして買いました。



アイアンも硬さ的には余り気にはならないのですが

少し私には軽い気がして、ボールが吹き上がり気味で



出だしから弾道が高いので、コントロールできません。

基本的にフックボールですが、ショートアイアンは酷いフックです。



もう少しコントロールできる、出球が低く私に合いそうなシャフト

を教えてください。

それとも打ち方が悪いのかも知れません。



野球を20年ぐらい本格的にやってましたので、シャフトの重さは

どれだけ重くなっても気になりません。今のシャフトもショットマーカーを

貼って打ってみても、芯には当っているようです。

わかる範囲で回答よろしくお願い致します。」






【回答】

フィッティングの時は、今よりもヘッドスピードが低かったのでしょうか。

今のクラブは、合っていません。

おっしゃるように、軽いし、弾道が高くなってしまうことと思います。

特に、野球をやっていた方は弾道が吹き上がりやすいです。

これは、ヘッドスピードが速いということ以外にも理由があります。

バットの振り方と関係があります。

ここではそれは説明しません。

合っているクラブの説明をしていきます。

アイアンに関しては、ダイナミックゴールドS400が最適です。

今よりも弾道が低く抑えられ、吹き上がりにくくなります。

特に、ショートアイアンは引っかかりにくくなります。

これは、シャフトのしなり方が大きく影響しています。

ダイナミックゴールドの方がよりシャフト先端の動きを抑えていますので、弾道が吹き上がりにくくなっています。

なので、ダイナミックゴールドS400にリシャフトすることをオススメします。

また、ダイナミックゴールドX100という選択肢もありますが、X100は硬さはあるのですが、弾道がS400ほど低く抑えられません。

硬度はあるけれど、弾道はS400よりもやや上がりますのでS400が最適です。

野球をやっていた方はとにかく腕力があり、切り返しの時、その腕力を発揮します。

その時、クラブヘッドがついてきてしまうとクラブヘッドが走りすぎて弾道が上がってしまうのです。

切り返しの時、少しシャフトがたわんでヘッドを遅らせることで、弾道を抑えることが可能になるのがダイナミックゴールドです。 from 元ゴルフ研修生クラフトマンのゴルフ相談ブログ