20190805

◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります: はじめてのテークバック『シャットフェース』



最近 シャットフェースと言う言葉が
意味不明なクラブ扱いに 「シャットフェース」と言う用語が
用いられています。

シャットフェースは
アドレス時(もしくはインパクト)を 動作・左右対称の真ん中と区切り
ヘッドがそれよりも右側(飛球線後方側)にある時の
フェースの向き、状態を表します。
IMG_0518_Moment

まあ テークバック~ダウンスイング の期間 ですね。

本来の意味、正しい意味の『シャットフェース』
耳にタコが出来るほどの話ですが、
前傾姿勢があり、からだ(股関節より上)を右に向けると
からだの右側の方が左側よりも高いため
フェースは地面に垂直よりも やや地面向き、下向き になります。
加減はありますが、これを シャットフェース と呼び、
動作としては 単に右を向いただけ で
手、腕は殆ど何もしていません。
逆に 手さばきをすればするほど シャットフェースは解かれてしまいます。

言葉 として シャットフェース と呼んでいますが、
実際にトコロ、前傾姿勢の分 フェースが下を向いているだけで
テークバックやダウンスイングでは それがスクエアなのです。


テークバックの初動
フェースは出来るだけ ボールを見ていたい です。

フェースが早い段階で ボールを見なくなる のは
グリップよりもヘッドの方がはるかに多く動いているせいで
それは 同時にグリップを体が離してしまいます。

ちょとオーバー気味に フェースを地面の方に向けて置く方が
慣れるのには良いと思います。

image1

兎角 ヘッドを速く、もしくはたくさん動かさないと
飛ばない・・・のではないか と言う呪いにかかっている人が
多いですが、グリップよりもヘッドをたくさん動かせば
ロフトは増えてしまいますから、スピードを上げても
距離になりません。
動作スピード、ヘッドスピードを上げようとするのは構いませんが、
ロフトが増えない範囲、増えない中で行わないと
くたびれるだけ、徒労に終わってしまいます。

IMG_0013_Moment(2)

また 動画などで 自分のスイングをチェックする場合、
グリップエンドが移動した ライン よりもヘッドは上側を、
極端にする必要はありませんが、
少しでも上側を移動するように意識してみて下さい。

シャットフェースが残っていない限り
ヘッドはグリップの移動軌跡よりも下を通ることなり、
結果として 上がったコト になりません。
✋シャットフェースを意識していれば 上側を移動します。


from ◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります