
多くのゴルファーはアドレスで作った前傾姿勢がインパクトでは
崩れて、上体が起き上がったスイングになっています。

アドレスとインパクトで姿勢が大きく変わればヘッドがボールに
うまく当たりません。

ボールが曲がったり、まともに飛ばない原因の一つが前傾姿勢の
崩れにありそうです。

アドレスで作った前傾姿勢をできるだけキープしながら
スイングすることを心がけますと、少しづつミート率が向上します。

しかし、前傾姿勢を保ちながらのスイングは腰への負担が
大きくなりますので、練習の前後には十分なストレッチを
実施しませんと腰痛を招くことになりかねません。

体を労わりながらの練習でありたいですね。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです
クリックしていただければ幸いです。
from ノムラゴルフの店長ブログ