20190227

まる得!ゴルフレッスン公開: レッスン公開248-12

週のGWTVは、嶋本さんのレッスンの第二弾です。先週はインパクトの形やそのための練習方法をご紹介しました。今週は、オーバースイングを直す方法について説明してます。

オーバースイングになる最大の原因の一つに、飛ばしたい、クラブを強くボールにぶつけたい、という欲求があるからでしょう。しかし、飛ばすために必要なのはヘッドスピードであって、強くぶつけることではありません。この差が理解できるかは重要な要素です。

例えば、ブーメランを飛ばす場合、手首を硬くして飛ばすでしょうか?そうではなく、手首の力を抜いて飛ばすでしょうか?きっと誰でも手首の力を抜いて飛ばすと思います。どうしてかというと、ブーメランを鋭く回転させて飛ばしたいからです。

ゴルフスイングも同じです。必要なのは、クラブを鋭く回転させることであって、力を加えることではありません。ただ、スイングの場合はフェースをスクエアにしなければならないことと加速させることの両方をやらなければならないから難しいわけです。しかし、フェースも回転させつつ、クラブも回転させればよいわけです。あとは二つの回転のタイミングが合えば、ボールはまっすぐ遠くに飛ぶ、ということです。なので皆さんも一度、ブーメランを飛ばすイメージでスイングしてみましょう。初期的には右手のイメージでもよいですが、徐々に左でできるようにすれば、ゴルフスイングに適した動きになっていき、トップも適正な位置になっていくでしょう。

それでは今日も、レッスン公開をお楽しみください・・・

人気blogランキングコチラをクリッククリックニャンニャンニャン 

毎度ありがとうございます。

提供 ゴルフラーニングスクエア グロス

続きを読む >>

from まる得!ゴルフレッスン公開