20181029

ノムラゴルフの店長ブログ: セットアップが間違っていては全てが台無し

おはようございます、店長ノムラです。

136433_20181027074345e4a.jpg


トーナメント会場でトッププロ達の練習風景を見ていますと、

意外なことに気付くことがあります。

IMG_1684_20181027074455146.jpg


方向を示すスティックを二本取り出して、一本はボールを打ち出す

方向を指し、もう一本はスタンスの向きを正確にするために

置いています。

IMG_1598_20181027074609522.jpg


今更トッププロが何と初歩的なことをと思ったりもしますが、

逆にセットアップの重要性を認識している事の証といえそうです。

e5ec53435c43588702bed48d75a7_s_201810270748076a6.jpg


いかにボールをクリーンヒットできたとしても、セットアップが間違っていては

ボールは狙ったところには飛びません。

一般的にはクリーンヒットできることを大きな目標として、セットアップは

二の次にしがちかもしれません。

7f63e516b6b6fdd1bc81b62f4c2edecf_s_20181027074917d77.jpg


ところが、クリーンヒットできる確率の高いゴルファーにとっては

ボールが狙ったところへキャリーすることが大切です。

2240320ac14049438f1df1d39e71b98b_s_20181027075052fb1.jpg


また、セットアップが不正確ではボールの位置も不安定で、

クリーンヒットする確率も低下する原因となります。

ea09781f4463b0227fb21969f6569a13_s_20181027075158c92.jpg


方向を指し示すためのスティックを活用することで

基本的なゴルフ上達が早まる可能性が高まりそうですね。



Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 









from ノムラゴルフの店長ブログ