昔から ゴルフは
『グリップに始まり、グリップに帰る』
と言われるほど グリップは大切です。
多くのゴルファーのグリップは
今のその形を目指したわけではなく
いつの間にか 今の形に落ち着いた という感じだと
思いますが、それはクラブの扱い方に準じます。
特に問題になるのが 左手のグリップ です。
現在の主流は 左右が相対することを放棄して
左手がフックと言うか ガブ握り
右手は添えるだけのような形が多いですね
それは 左手グリップを支点に
クラブを跳ね上げる、クラブを振る からで
がっぷりと握っていないとクラブが飛んでしまいます。
グリップは そのクラブの扱い方が変わって行かない限り
握り を変えても、数球も持たず 元の握りに戻ります。
よって 意識はしながらも、自分のクラブの扱いの変化
の目安として 『握り』に注意してみてください。
グリップは用語的に指で握ることを指し、
手のひらで握るのは「グラブ」です。
指は 先端部から 第一、第二、第三関節 とありますが、
第三関節 ✊ (俗に言うナックルの部分ですが) は
厳密には指ではありません。
よって クラブを握る際
とても大切になるのは
グリップは両手で握りますから
その密着度と位置関係です。
お互いの手のひらを向き合った関係になっていることは
とても大切で そのためには
左手を✊にして握るのはあまり感心しません。
左手にもしっかり手のひらが出来ているから
右手と相対しますし、それによって密着度もあがります。
ですので 今すぐにとは言わないまでも
第三関節にナックルを造らない
左手にも手のひらを造れるようなグリップは欲しいところです。
左手を握り込むのであなく
手のひらは熊手のように外に反らせるような感じです。
慣れとともにクラブの扱いもあるので
目安として意識しておいてください。
???疑問に思う人もいると思いますが、
この握りでは クラブが飛んでしまう
握っていられない・・・ のではと思うでしょう。
そこがポイントなのです。
左手を支点としてクラブを振ることが出来ず、
クラブを握っていられないから
左手、グリップ、体がどんどん回る!
左グリップがガブッと握る ということは
スイング動作中に体が止まることを示唆しているのです。
それと同時に
これも意識して貰いたいのは
左グリップの指と指を出来るだけ離して
✋ぱー で握って貰いたいのです。
多くの人はグーで
指をつかって 掌の方にグリップを押し付けています。
そうではなく、出来るだけ指と指に感覚を開け
指も含め、左手の平を広く使って貰いたいのです。
グリップは 単純に 強さと接触面積の関係です。
グーで握る握り方は
その握りに反し、接している面積は少ないので
より力で握らなくてはならず、
指を開いて握る方が 実は少ない力で握ることが出来るのです。
ボールを打たない状態でトライしてみてください♪
from ◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります