20150608

L→: キーボードが小便利でした(^^)

にほんブログ村 ゴルフブログへ人気ブログランキングへ

最近、アップルやグーグルの音声入力の精度が良くなり、ボクがブログを書くときはフリック入力から音声入力に切替わりつつあります。家だとパソコンですけど

でもね、やっぱキーボードが一番慣れ親しんで速く打てて思考を阻害しないので、ちょっと前に買ったソニタブやスマホでも使えるようにとブルートゥースのキーボードを買いました。

{BA657474-C3E3-4622-AB40-9BFBA1316FEA:01}



これね、スマホやタブレットを設置するスタンドも付いてて、取り外すことも出来るし、少し角度を変える事もできます。

{FBCD31B3-74A3-4058-BDF3-6EB29377F42D:01}

{CDA05392-6309-40E8-9C2B-4FB14642C8C4:01}



撮影場所の関係でスマホしか置いてませんが(汗)


買ってみて大正解。何だか爽快です。

小型キーボードだと一般的には日本語キーになってないので、配置を覚えるのに慣れが必要なのかもしれませんが、分かってしまうとサクサクです。


↓ボクがゲットしたお店。





実はイロイロと物色はしたのですが、個人的な主観で

・これよりおっきいと携帯性がかなり悪くなってしまうし、でもこれよりちっちゃいと入力しずらそうな感じがする丁度イイ感じの大きさ。

・シリコンの丸められるタイプだと平らな場所が必要な感じが買ってみないと分からない感じが冒険に出れない感じ。

・充電式で電池などを考えなくて済む。


と言うところがポイントになりました。まぁボクの主観ですから当てになりませんw 実際「携帯性」とか言っても持ち歩いて使ってないしw

でもちょっと小便利になってハッピーになれましたよ(^^)







from L→