20150608

half36: タマにはゴルフを休んでサザン

昨日の日曜ゴルフは休んだ。
腰痛などが理由ではなく、
サザンの葡萄ツアーに行く為である。
還暦過ぎ夫婦が楽しむにはチョイと気恥ずかしかったが、
行ってみると同じ様な年齢のカップルが多かった。
デビュー37年目と云っていたが、
彼らの曲は聞き慣れたモノが多いので、
自分達の実年齢を感じる事なく楽しめた。
今回の[葡萄]を聞いていると、
桑田夫婦を感じるモノが多いので自反射される。
10年振りの札幌ツアーだとも云っていたが、
次回も妻と行っても良いかな気分で帰ってきた。
  さて、ゴルフをしない週末をどう過ごす?なのだが、
トーナメントのテレビ観戦から朝が始まり、
リクエストした食事を楽しみ、歯磨き後に朝寝する。
働き者の妻が掃除や畑仕事を始めた頃に起きだし、
芝刈りや畑仕事をナントナク始める。
昨日も妻が畑仕事をしていたので、
エンドウ豆の支柱立てを手伝ってから、
花壇の雑草取りなどをして立派な旦那であろうとしていた。
ムシッタ雑草を抱えて隣の空き地に捨てようとして、
声を上げてしまった…「蛇だ!」
小蛇だった頃にアゲハ蝶と庭で戦っていた蛇だ。
その数年後に芝生の上で蜷局を巻いているのを見つけ、
蛇嫌いがヤットの思いで隣の空き地に追い出した蛇だ。
今回は空き地と段差のある柵の土留め寄りで寛いでいた。
妻に見せてから長い取手の窓ガラス拭きで追い出したのだが、
柵寄り土留めの水抜き穴に逃げ込んでしまった。
残念ながらこの穴も柵外なのだが我敷地内である。
その後も妻と私は雑草を捨てる為に行っていたのだが、
妻が「蛇が出てきた」と微笑みながら手招きする。
その場に行って私も微笑んでしまった。
蛇は土留め水抜き穴の最先端にチョイ出し頭になっていた。
お日様の当たる暖かい所でうたた寝をしているようだ。
視線は只漠然と遠くを見ているようで、
コチラからは丸い眼に見えた。
その眼が亡くした愛犬のように可愛く思えた。
妻もそう感じたのか「ツブラな目だね」という。
このコも敷地森で育ったカラスやリスと同じなんだなぁ…
その後にサザンツアーへ出掛けたからなのか、
「葡萄アルバム」妙に家族愛を感じたかも知れない。
watatukai
ランキングにご協力下さい。
下記をクリック!

にほんブログ村 ゴルフブログへ from half36