「シングルゴルファーの方向性安定プログラム」を
実践された方から、素晴らしい報告を頂きました。
あなたの役にも立つと思いますのでシェアします。
『ゴルフ歴3年、平均スコア100でハーフ37を達成!』
としやん さま 三重県 59歳 男性 自営業
ゴルフ歴 3年 平均スコア 100
========================
以前は頑固なスライスに悩んでいました。
最終ホールでボギーなら100切というところで、
必ずスライスしてOB!
100を切れないと悩んでいました。
池越えになえると、必ずダフるかシャンク・スライス・・・
緊張に弱いタイプです。
ラウンドしている仲間に聞くと、池を向いていたとか、
インサイドに引いていたと言われます。
目線・足・肩のライン取りなどスタンスが悪かった。
それを直すのにスイングを変えて対応していたので、
膝が流れて、手が先行してシャンクしたりとスイングが安定しない。
プログラムを実践してスクエアーな肩・足と平行な目線により、
アプローチの精度が上がりました。
前傾姿勢のキープにより、ダフりが減りました。
一番良かったのは、緊張する場面で●●すると
変なところの力が抜けて、肩がスムーズに動き、
クラブヘッドが走る感じが掴めました。
おかげで、ハーフ37でラウンドが出来ました。
寄せワン2回、チップイン1回
パーオン6回とライン出しが、良くなりました。
図の説明が細かくて良かったです。
つま先に重心がかかる前傾姿勢の説明も良かったです。
========================
平均スコア100のとしやん様が
実践してすぐにハーフ37を出したプログラムはこちらです。
↓
「シングルゴルファーの方向性安定プログラム」