20150608

41才からゴルフ始める事になってしまったブログ: ラウンド反省 第99R 琴平CC17回目

昨日は夫婦で久しぶりの琴平でありました

季節柄ゴルフシーズン真っただ中という事もありまして結構な混みっぷりで、予約できたのがラストから3番目の

10時20分スタートでしたんで、ゆっくり目に家を出ましてゴルフ場についたのが9時40分、しかしカート室に行きますと

出待ちのカートがごっそりあります・・・こりゃ10時半以降になっても出れんかもなーっと思いつつ練習グリーンへ

いつものように自分の基準となるストロークで打ってみますと、アリ?

全然転がらないんですよ、ピョコピョコと跳ねますし、途中ブレーキがかかってまるで高麗グリーンのような感じです

おかしいな・・・っと思いつつ向きを90度変えて打つと鬼のように転がります、こりゃなんだ???

8343

判りますか?このグリーンの筋、刈った跡なんですが、この刈った筋沿いに打つとやたら速いんですが、90度

向きを変えて筋を横切るラインになると極端に遅いグリーンになります、これで琴平CCは17回目ですが







こんなグリーンは初めてだ(笑









まぁ仕方ありません、高麗だと思って芝目があると思って打てばなんとかなるでしょう(笑

それでは反省逝ってみましょう!


20150607KOTOHIRA








DR 50点



なんだか見失ってったはずのDRですが、ラウンドしたら帰ってきました(爆

8330

最大飛距離はINの最終のロング、やや打ち下しのホールですが、低い弾道で出た球が、ちょうど良い所に落ちて

ランがやたら出たので257y出ておりますが、2オンを狙って2打目で5Wで満振りしたらチョロって120yほどしか

飛ばず、結局3打目はいつもの距離から打つという結果であります(爆

14ホールでDRを使用、OB2発はどちらも先っちょに当って右へフラフラ行ってOBでした、やっぱアドレスで違和感

を感じたら、一旦とくべきですな・・・・


FW 50点


DRがそれなりに飛んでたのと、距離の短い琴平ですので使用頻度少な目、前半のロングで2回、池超えの

ミドルで1回、後半のロングで2回の計5回、1回はチョロ、もう1回はトップ目、残り3回はまぁまぁでした






アイアン 65点


DSC_0040


鉄もそれなりに良かったんですが、後半の3ホール目、短いミドルのサービスホールでDRでOB打った後に

プレ4から7鉄で打った1打

Screenshot_2015-06-08-09-29-42

ピン向いて打ったのに、曲がりに曲がって左のグリーンも横切りラフまで行ってしまいますた・・・・

いつもの練習場で出るどフックです、しかもドロー回転で飛距離は出るわ、止まらんわで危ないミスショットでした

考えるに、この前のホールで2打目の8鉄でベタピンにつけてバーディー取ったのがそもそもの間違いでしょう

だもんで次のこのホールで力んでDRでOB打つわ、鉄もOBパー狙いで満振りしちゃうし、人間欲をかくと

ロクな事がないというのが良く分かったホールであります(爆

8339



アプ  50点




2段池越えの2つ目の池を7Wで超えてグリーン左のラフに入れたのですが、ここのラフが洋芝でまとわり

つく感じのラフです、左足下がりの難しいアプローチでしたので入念にボール手前で素振りしてたら草の動きで





ポロっと球が転がり落ちました






・・・・・・orz

ちくしょう、素振りはもっともっと離れてやるべきでした(涙

あと2回ほどダフったりトップ目に入ったりしましたが、全体的にはまぁまぁ、でも昨日はラフをかなり刈り込んで

いたので、そのおかげでアプが良かったんだと思います


パター 70点



入れるべきパットを外したのは1つ、2m50㎝ほどの下りのラインで、ラインを消す為に強めに打ったらカップを

かすめて1.5Mオーバー、この返しを入れれずに痛恨の3パット(涙



琴平のOUT-INでは自己ベストスコアとはなりましたが、まだまだ凡ミスが多いです、もうちょいグリーン周りで

さくっと失敗なしに寄せれるようにラウンド経験積まなきゃですな・・・・・

という事で多分99ラウンド目となる琴平は終了、次回は多分100ラウンド目であります!!!

にほんブログ村 ゴルフブログ 初心者ゴルファーへ
にほんブログ村

初心者ゴルファー ブログランキングへ
from 41才からゴルフ始める事になってしまったブログ