これでも
相当無理して
頑張っているので(笑
それでもリクエストがありましたので
6回を
大きく上回れるよう更に頑張ります^^v
そうやって
鞭を入れてくれる読者が居てくれることが
私の何よりのモチベーション。
ありがたいことです。
もっとグイグイ来ていいんですよ。
心配して下さるのも
ありがたいことですが
俺の
私のためにもっと頑張って!!
そんな励ましだってあるんです。
生徒にも同じ事を言います。
本気なら
私の体より自分が上手くなることを優先しなさい
と。
人に必要とされることは
生きていく上で何より大事なことだと
この歳になってはっきりと自覚しています。
必要とされている今のうちに
できることを精一杯頑張ります。
第四回は
スイングについて。
スイングの質が
スコアに反映されるのはせいぜい30%だと
私は思っています
ということは何度も書いていますが(笑
現実
それが本当に30%かどうなのかは
どーでもいいことで(笑
だいたい
スイングがどれだけスコアに影響するかなんて
誰にも計れるわけありません(笑
影響度なんて人によって違うもの。
それでいい。
その数値が10%の人も居れば
80%の人も居る。
そんなことはどうでもいいのです。
私は
スイングをどんなに必死で作り上げたところで
スコアへの影響は30%程度しかないと
”そう思うことにしている”だけのこと。
スイング30%
マネジメント70%(含むメンタル)
それはそのまま
私の指導方針の要ですから。
72でプレーするための私の確信。
私自身が72でプレーできる最大の理由。
だから30%なのです。
毎回のラウンドにおいて
その比率や感覚は多少変動しても
ざっくりとこんなイメージで私はゴルフをしている。
なので
スイング作りより遥かに
マネジメントやメンタルに厳しくしているし
それは私の教えを受けている人達だけは
十分認識しています。
私は私のゴルフを貫き
それをそのまま指導するのみ。
30%程度の影響しかないものに
全力を注ぐのが
つまり
アベレージゴルファー。
シングルになれない理由がそこに存在し
スイングが30%程度の影響度しかない最大の根拠。
スイング作りする暇があるなら
20y以内の
アプローチとバンカーとパッティングを練習しなさい。
比率は
スイング作り 3
ミニゲーム 7
だから30%です。
それだけで
アベレージは脱出できる。
そういう現実を知らない
またはそこに目を向けない
向けているつもりでまったく足りていない
必ず
この3つのどれかに当てはまる。
何十年もアベレージのままの人は。
ゴルフを知ること
とは
スイングのなんたるかを知ることではありません。
あなたが
プレー後に反省することの
7割は
スイング以外の事では?
・お先にを不用意に打って外した
・左の池を気にして右にOBした
・打ち急いでリズムを崩した
・傾斜の対応ができなかった
・ラフで無理をしてしまった
・バンカーで大叩きした
・アプローチでトップやシャンク、チャックリした
・3パットが多い
・4パットまでやらかした
・狭いホールでプレッシャーに負けた
・長いホールで力んだ
・風にやられた
・雨のゴルフは嫌だ
・寒かった
・暑かった
・同伴者がうるさかった
・態度の悪いキャディーだった
・混み混みでリズムが崩れた
・昼に食べ過ぎた(笑
・新しいクラブに慣れていなかった
・飛びすぎた
アベレージゴルファーの
スコアを崩す原因の7割は
こんなもんじゃねーの?(笑
ブログを読んで回ると
そんなことしか書いてないんだけど?
「スイングが悪かった」なんて
書いている人なんて殆ど見ないよ?
その自己分析が正しいかどうか
私には到底わかりませんが(笑
それが自己分析なのか
ブログ用のただの言い訳なのかも判断つきませんが(笑
スイングが
スコアに与える影響は
30%程度。
私はそれが間違いないと確信を持っています。
それは
指導をしてきたからです。
彼ら
彼女らは
決して悪いスイングのせいで
100を叩いているわけではありません。
なによりの証拠は
私がキャディーをやれば
実力より
必ずいいスコアになります。
選ぶクラブも
狙う場所も
すべて私の指導どおりにプレーさせると
あっさり90台前半
または80台が出ます。
調子の良し悪しに関係なく。
たったそれだけで。
”スイングのせいではない”という
揺ぎ無き証拠であり
根拠です。
30%の影響度に
どれだけ力を注いでいますか?
70%の方に
どれだけ本気で向き合っていましたか?
上手くなれない理由がそこにあること
本気で気付いているなら
もっとバンカーや
転がしやロブショットや
傾斜の読み方や距離感や
そういうことに必死になるはずです。
やっていないでしょ。
やっているやっていると言いながら。
スイング作りはスコア作りではありません。
もちろん
スイングの質はスコアに影響しますが
せいぜい30%だし
そもそも
スイングの質なんて
そうそう変わるものでも上がるものでもありません。
残念ながら。
それは
あなたが一番知っているのでは?
3年
5年かけて
牛の歩みのごとく
ゆっくりゆっくりと
少しずつ少しずつ変わっていくもの。
3歩進んでは
4歩も5歩も下がってしまう
それがスイング作りです。
それももう
十分理解しているはずではありませんか?
あなた自身が。
それで結果が伴わないことを
自分が一番よく知っているはずだから。
努力してきた結果
この1年2年で
そのスイングはどうなりましたか?
その結果
平均スコアはどれだけ成長できましたか?
それこそ
下手になってはいませんか?
基礎の反復練習を
私はスイング作りだとは思っていません。
基礎は
スイングを作るための手段ではないからです。
基礎はあくまでも
練習場とコースで別人とならないためのものであり
傾斜やラフや雨風への対応の土台であり
プレッシャーやミスの後のメンタルを支えるためのものであり
どんな距離でも
どんなコースでもホールでも
いつも
大事なことを再現させるためのものです。
その中には
もちろんスイングもあります。
ありますが
その比率はあくまでも30%止まり。
それ以上影響することはないし
そもそも
いいスイングなんて
自力では殆どの人は作れません。
その知識や
それだけの努力ができる人は
何年も何十年も
アベレージのままでは居ません。
とっくに上手くなっています。
そういう人達はとっくに。
早い人では2,3年で
遅くても10年未満でシングルにちゃんとなっています。
それが現実です。
スイングでスコアが決まるなら
トッププロ達は常にアンダーパーでプレーしているはずです。
そうじゃないでしょ?
そんなわけないでしょ?
スコアはそんなことで決まらないと
前回お伝えした通り。
基礎を積み上げれば
スイングは必然的に質が上がります。
それはあくまでも結果論であって
それ自体が目的ではないのです。
スイング(見た目や形)は
後からついてくるもの。
作るものではありません。
基礎をやらない人
基礎を知らない人は
どんなに頑張っても
質は大きく変化することはありません。
見た目だけはそれっぽいのに
形だけは十分綺麗なのに
全然上達しない人。
いっぱい居ます。
スコアのための努力をしていないツケは
当然スコアに表れます。
プロのスイングを見て下さい。
3人3色。
十人十色。
百人百通り。
誰一人として
同じスイングのプロなど存在しません。
彼らに共通しているのは
スイングの形ではないことぐらい
知っているはずでは?
基礎勉強会として
厳しく厳しくお伝えしておきます。
上達ってどういうことかを。
スイングって何かを。
結果とはどういうものかを。
このブログの読者の殆どは
その経験年数や技量の差に関係なく
相当ゴルフに必死な方々です。
それだけは自信を持って言えます。
なぜなら私は
それ以外の
いい加減や奴らを
徹底的に排除するような表現をしてきたからです。
もちろんわざとです。
そんな奴らには読ませたくないし
読んで欲しくもない。
どうぞ遠慮なく他のブログへ。
本心ですよ。
本心(笑
ただそれだけの理由です。
ゴルフを甘く見ていると
ゴルフにとことん打ちのめされます。
そういうことを知っている人
そして
真摯に向き合うことを決めた人の中でも
私と波長が合う人だけに
読んで頂ければいいのです。
そういう方々のためなら
私は何でもしたい。
持てるすべてのものをお渡ししたい。
ゴルフ研修会も
基礎勉強会も
そべてそこに起因します。
これからも
徹底してその姿勢を貫き
アメブロがこの世に存在する限り
このブログも
永遠に存在することをあえて意識しながら
たとえ私がこの世を去っても
ここに私の意志や目的だけは生き続けることを信じて
記録を続けていきたいと思います。
スイングは30%程度しかスコアに影響しません。
それが現実です。
あなた方の
「反省文」を読ませて頂く限り
その考えは正しいと
より確信を持てます(笑
from ゴルフ ~修羅の道~