20140915

ModernSwing21: Behind the ball

 

Behind the ball と言って、インパクト時には

頭は球の後ろになければならないという指導があります。



これはアドレスで構えた時にすでに頭は後方にあるので

その位置を保って打てという意味なのですが、

それをさらに後ろにして打っている選手がいます。



これは一瞬なのであまり気がつかない動きであり

反り返っているので綺麗に回転しているように見えるのですが

実は背骨軸が動いていて、軌道円弧を小さくしています。



タイミングを合わせる方法としてヘッドの振り遅れは

右手の押し込みや左手の引き戻しなどによって調整できるのですが

HSを上げずに反り返ってタイミングを合わせることもできます。



これは最近、ドライバーが長くなっているので

その分円弧を小さくして振り遅れのタイミングを合わせ

飛距離を抑えて方向を重視した調整法といえます。



宮里藍選手や藤田選手がその良い例で

両者とも飛距離を抑えて方向性を高め、上位を維持しています。



https://www.youtube.com/watch?v=CUj0ItYSmcc














from ModernSwing21