更には今年の打ち納めのラウンド、暖かい所だけに最高
日増に暑くなり、今日はかなり暑さを感じる程の気候
アマタは今でもアジアツアーの開催等、数多くの大会を開催しており、
日本でもかなり知名度の高いコースかと思います
彼とは現役時代に、よく一緒に仕事をさせて貰いました
スコアは40、40、4日間はグッチに完勝でした(笑)
ヤッパリゴルフ修行は、何度来ても楽しい(笑)
これも沢山の仲間のお陰です、有り難うございます
サロンパスカップに勝った渋野選手は、その後、しばらく目標を失ったような状態になって4試合はあまり上位ではありませんでしたが、コーチが喝をいれたことでニチレイ7位タイ、アースモンダミン4位という好成績を連発、見事全英への切符を滑り込みで手に入れたのでした。
マラソンの高橋尚子さんは、高校時代の恩師から「何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く」ということを教わり、その言葉を胸に辛い時期を乗り越えたと言います。
渋野選手の場合、スイング改造で短期間に急成長したように見えますが、きっとそれまでに張った根が半端なく太く長いしっかりとした根だったのでしょう。
毎度ありがとうございます。
来月のメルマガは、日本のプロがなぜ世界で活躍できないのか?総力特集です!是非、ご購読ください。
from まる得!ゴルフレッスン公開