今週のトーナメントは、アメリカ男子がヒューストンオープン、日本人選手は出場しません。日本の男子はブリヂストンオープン、女子がスタンレーレディースです。
男子のブリヂストンオープンでは、再来週開催される国内初のPGAツアー、ZOZOチャンピオンシップ出場権をかけた最終戦、ということです。この試合には、この試合での上位3名とこれまでの試合のランキング上位7名が出場できるということで、現状は・・・
1 石川遼 (83,012,516円)
2今平周吾 (72,388,201円)
3 J・ジェーンワタナノンド (69,581,589円)
4浅地洋佑 (61,244,833 24円)
5 朴相賢(パクサンヒョン) (57,927,302円)
6 星野陸也 (52,301,773円)
7 C・キム (50,501,882円)
この7名が上位選手です。ちなみに、ZOZOチャンピオンシップの主なチケットは、
Sold out
VIPラウンジ付チケット600,000円
Sold out
フロントローチケット68,000円
Sold out
4-Day チケット40,000円〜
Sold out
1-Day チケット12,000円〜
Sold out
練習日チケット6,000円
ということで、全て完売しています。いや〜普段不人気の男子ツアーですが、世界のトップ選手が終結するだけあって、もうチケット買えないほどの人気です。昔だったらダンロップフェニックスに世界のトップ選手が終結していましたが、ダンロップフェニックスでの古き良き時代とは比べ物にならないほどの人気ですね。60万円チケットも軽く完売です。JGTOとしては、普段の試合との雲泥の差に、口をあんぐり開いてよだれをたらし、思考停止状態と言えるかもしれないですね。
しかし、今回のラグビーワールドカップの人気もそうですが、世界レベルに国民は飢えている?或は、世界レベルでないと刺激が感じられない状態になっているのかもしれません。
もう普段のJGTOの試合って、草野球レベルにしか見えないほどの差がでてしまっているようです。世界の二極化の一例と言えるのかも、勝ち組負け組がはっきりしてきているようですね。
それでは今日も、レッスン公開をお楽しみください・・・
毎度ありがとうございます。
from まる得!ゴルフレッスン公開