今週のGOLFWebTVは、今回ご紹介している天野さんの最終回です。天野さんの場合も右足の前でリリースするタイプのスイングを昔教えられたことがあって、その影響で早すぎるリリースが問題でした。
それを解決する練習方法として、大地プロからは手が下ヘッドが上の意識で振る練習法が提案され、私のレッスンでは左手片手打ち練習をご紹介しました。大地プロにしても私にしても、結局言いたいことは同じで、クラブが寝ることなくダウンスイングし、上から打つということができればいい、ということです。
現在、天野さんのレッスンは5か月目を迎えており、毎週二回のレッスンをさせていただいてますが、今ではあの頃の早すぎるリリースの癖もほぼ消滅し、入射角もフラットになり、7Iや3Wでの打感も大きく改善し、非常に良くなっています。なので、どれほど良くなったかは、また後日公開したいと思っています。
レッスン当初は、ご本人も「自分には不可能なのではないか?」と思ったほど、相当に無理な注文をしていましたが、頑張って継続練習して頂いた結果、今では「これほど打てるようになれるとは思わなかった」と言って頂けるほどに上達して頂いてます。ご本人的には80台で安定できれば満足なようですが、私としてはハンデ0やそれ以上も可能だろうと思っています。
なぜなら、300y飛ばせるポテンシャルがあるからです。アマチュアで300yを超える人は滅多にいません。しかも、コンパクトスイングでそれができるようになったとしたら、普通のコースならパー4のセカンドはウェッジになるし、パー5は2オン可能なホールが多いし、っていうことで、むしろどうやったら0になれないか?と疑問に感じるほどです。もしなれないとしたら、よほどパターが下手とか、よほどアプローチが下手とか、そういうことがない限り、ハンデ0は普通だろうと考えています。
ショットの結果を出すためにやるべきことは決まっています。しかし、多くの人がやるべきことがわからないままに練習しています。正しくやれば半年とか1年でマスターできることを10年経っても20年経ってもマスターできずに苦しんでいるのです。皆さんはそんなことをしないで良いように、レッスンに来れないご遠方の方は、是非メルマガ読んで練習してね!きっと後から安い買い物だったと納得できると思います。
それでは今日もレッスン公開をお楽しみください・・・
毎度ありがとうございます。
from まる得!ゴルフレッスン公開