関東ミッドシニア予選の目標は勿論予選通過だが、数字的には、今回77と設定する。
関東シニアでの76より大きな数字だが、昨年実績からミッドシニアであれば予選通過可能と思われ、ギリギリでも楽な目標に設定した。全く余裕が無いと、より身体が動かなくなってミスショットが増えるように思う。5年前にも達成できたスコアだから、あまり無理なく出来ると考えたのである。
アマ競技の戦績は、55歳以前は関東ミッドに参加し、ブロック予選があった年に一度ブロック予選を通過した事がある。それ以外は惜しくない数字。関東シニア予選には毎年参加しているが、予選通過76に対して、ほとんど84~88で予選参加の中位以下の順位に終わっている。自分的には頑張って大きく崩れていないのを評価したい。そして、1打差で落選したのが、15年の南総77と今年、取手国際の76になる。予選通過の実力が無いと言えば、その通りと言うしかない。
そして、今年からミッドシニアへの参加が出来る年齢になった。シニアよりは予選通過レベルが下がるはずで、今の調子なら可能性はあるとして頑張ろう!
from スーツマンのゴルフ競技挑戦