20190729

プロ猿ファーゴル: 【サンパーク札幌ゴルフコース】 北海道北広島市富ヶ丘 広大な大地に高低差4~5M、超フラットなパノラマコースをラウンド

IMG_2020
【サンパーク札幌ゴルフコース】 北海道北広島市富ヶ丘 広大な大地に高低差4~5M、超フラットなパノラマコースをラウンドいたしました。

IMG_2011IMG_2015

今年の帰省ラウンドは初コース、サンパーク札幌ゴルフコースをラウンドいたしました。ここはとにかく広い!これぞ北海道と言わんばかりのダイナミックな360°パノラマコースです。距離もありますし、左右はとにかくワイド、この広さですのでカート乗り入れできるのは嬉しい限りです。高低差が4~5Mなのでとにかく平坦、アップダウンがないのがさらにコースをワイドに感じる要因になっております。と言えども、大小のウォーターハザードがコースの要所に張り巡らされており、戦略的にも難易度の高いコースだと思います。

IMG_2012
IMG_2013
IMG_2014

コースコンディションは素晴らしく綺麗に刈込されております。ホールはセパレートされておらず、周囲に小高い丘や高い木がないため、果てしなく遠くまで望めるロケーションは最高です。コースはフラットですがアンジュレーションにも富んでおります。グリーンは私の好みで速めの状態でした、広いですが傾斜もそこそこあります。左右が広いので目一杯ドライバーを振れるのが嬉しいです、そんなに曲がったショットはありませんでしたがノンストレスです。

IMG_2016
IMG_2017
IMG_2019

spgcスコアは38・44【82】と無難な結果でした。前半はFWキープ率が71%、パーオン率が67%と抜群に良く、2オーバーでターンいたしました。しかし後半はうって変わってFWキープ率が29%、パーオン率が33%と半分に激減してしまいました。当然ですが、パーオンできないと寄せワンを取らない限りボギー以上ですのでスコアは浪費していきます。ラフはなかなか粘っこくクラブヘッドに絡みつきます、ラフに打ち込むとグリーンを狙うにはタフな状況でした。左右がいくら広くてもティーショットがFWキープできなければ、なかなかパーオンは難しいですね。3パットは1回のみで合計34パット、悪くはないのですがあと少し2~3パットほど縮めたかったですね。来年も是非ともリピートしたい素晴らしいコースでした。

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ情報へ


from プロ猿ファーゴル