ただ、4月からのゆる~いダイエットは、12月2日に過去最少の67.6kgとなり、4月からマイナス約7kg減。
(でも、毎日計測してるとわかるけど、食べた量で体重は1kgぐらいは簡単に上下します。笑)
最初の頃は夜はあまり食べなかったが、最近は無理をしないで朝昼晩と三食食べることも多くなっても、
そんなに体重が増えなくなったな。たぶん胃が小さくなったのだろうね。
え~ワシはヒマツブシに、スマホの「マンガBANG!人気漫画が毎日読めるマンガアプリ」で、
あの懐かしのゴルフコミック(漫画)の「上ってなンボ!!」シリーズを毎日タダで読んでます。(笑)
(ここは朝晩CM動画を見れば、一日最大15話まで無料で読めます。)
現在読んでる話は、太一が全米オープンベストアマになった後、日本のプロテストを受けているところ。
今までこのブログで、ゴルフコミック 「キンゾーの上ってなンボ!!」や、
「上ってなンボ!!」シリーズ を書いてきたけど、
懐かしくて、面白くて、そして感動して、やっぱり昭和・平成を代表するゴルフ漫画(コミック)作品ですな。

原作:小池一夫/作画:叶精作のこのシリーズは、34年前にスタートした大長編ゴルフコミックです。



「キンゾーの上ってなンボ!!」1984年8月~1986年12月「週刊サンケイ」掲載。全8巻。
「新上ってなンボ!! 太一よなくな」1987年4月~2004年1月「アルバトロス・ビュー」連載。全36巻。
「新々上ってなンボ!!太一よ泣くな」2004年1月~2009年「アルバトロス・ビュー」連載。全12巻。
*この漫画の内容以外でちょっと言いたいのは、このサイトを含め、雑誌他でもですが、
タイトルは「上って」なんですよ。「上がって」と間違えてる場合が多すぎるわ。アホ!
「ボーっと生きてんじゃねーよ!」(笑)
また小学館のスマホ・マンガ雑誌アプリ「MangaONE(マンガワン)」でも、
同じく無料で漫画が読めるので「風の大地」を毎日読んで、
更新がストップした最終章「全英オープン」の予選スタートまで既に読み終えました。
その記事→「マンガワンで「風の大地」を読んで、来年になるであろう最期に思いを馳せる 」

(ここは朝晩CM動画を見れば、一日最大8話まで無料で読めます)
ただ、今のところ、この二つのサイトは、
PCには対応してないのでスマホでしか見られない。
(それにCM動画を見ないといけないのでWiFi必須。ワシは家も会社もWiFiです。)
漫画であれ、本であれ電子書籍は高いので、
ちょっとずつでも、安~く、タダで読みたくても、
老眼でスマホなんて読めない、
そしてスマホさえも持ってないオジサンには、

PCでもスマホでも読め、しかも無料で読める
電子書籍サイト「スキマ」もあります。
ここも無料チケットはログインすると1日につき3枚もらえるらしいけど、
まだアプリを入れただけで会員登録はしていないが、「上ってなンボ!!」シリーズを読み終えたら、こちらに移動する予定。
なんせ、ここはゴルフ漫画(コミック作品)が多いんだな。
ちょっとだけ書き出してみると、「上ってなンボ!!」シリーズ以外にも、
親玉'S、弾ちゃん、二人のグリーンロード、プレッシャー、プロゴルファー、てんつく天、
花(?)の高校女子ゴルフ部、激闘!! 荒鷲高校ゴルフ部 、飛ばしてなンボ!! 猛がチャージ、
マムシの大将、 ゴルフに乾杯!!、ゴルフは気持ち 、タイマンゴルファー勝、 Beat Shot!!、
19番ホールの鷹 、担ぎ屋 どおも 、バンカーくん、はばたけ!あほう鳥、涼風立って、
鳳凰の翼-GOLFダブル・イーグル 、うさぎ、賭専、いつか覇王、ウッドの大木、
プロゴルファー 一条一也などがあり、あとはレッスンコミック類もあるみたい。
まぁその他有料の分を含め、電子化されているゴルフ漫画はほぼほぼあるみたいです。
上記作品の中でワシもまだ未読の「プレッシャー」は、なんとしても読まなきゃ!
from ゴルフも人生も no plan (;´Д`)