20180903
◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります: クラブを「腕で」どう振るのか
あまり気にされない、話題になり難い部分
なのかと思いますが、
腕や手を使って どの方向にクラブを、
どのように動かすのか が
実は体の回転を形成していきます。
円盤投げや砲丸投げ であると
投てきする そのものに何キロもの質量があるので
どう動かすかが 体の回転の角度や方向に
かなりダイレクトに影響すると思います。
ゴルフクラブの場合、
軽い・・・訳ではないが、振り回せなくもない
その微妙な、中途半端な重さ故に
体への影響を忘れてしまいがちです。
円盤投げや砲丸投げ よりも軽いとはいえ
長さ そして重さが先端部にある ということもあるので
実は 体の回転がどうなるのか
どの角度に、どの方向に行くのか の影響は少なくありません。
腕でクラブをどう扱うのか によって
体の回転は作られてしまう と言って間違いないでしょう。
➀ヘッドを振れば グリップ・体は止まります
クラブ、スイングの大原則 として
腕なり、体なりで グリップを動かした分 だけ ヘッドは動きます。
ヘッドを動かす、シャフトの角角度運動をさせた分
必ず グリップは止まり、体の回転も止まります。
打ち手本人にとっては
たくさん、そして速く、ヘッドを動かしたつもりでも
運動の本体の体が止まるのですから
実際の速度は上がり難く、
しかも 移動しているのがクラブだけ になりますから
モーメントの低いショット、
重さに弱いショットになってしまいます。
グリップを動かす というのがスイングです。
➁クラブを腕で動かし体の望む回転角度なり、回転方向を作る
傾きがありますが、基本 からだ~上半身に対して
体の向きの変更、体の回転は横運動、横移動です。
別の記事で書く予定ですが、
基本 クラブ というのは腕で その回転方向に沿って
動かさないといけません。
というよりは その回転方向 回転の角度は
腕を使って グリップを、クラブを どの方向に動かすのか
によって 作られる と考える方が良いでしょう。
ですので クラブを縦に振れば
回転の角度は かなり縦に変化してしまいます。
➂クラブを動かす のではなく、クラブの重さに動かされる
と考えるべきです。
運動をさせた時のクラブは
自由になんとかできる重さではなくなりますし、
その形状は瞬時に修正できる構造でもありません。
その重さは必ず 動作を作り出します。
それを計算に入れ 次の動作、次の行き場所に
行かされやすい、行きやすい位置や姿勢を形成してみましょう。
from ◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります