そんな事から、練習場での打撃練習は、これまでとは比較に成らない程
増えて来た、特にアプローチは気の済むまで打て、これで上手くなれる?
そんな思いで一年が経過するも、中々その成果は出せないでいた
練習場では、結構ナイスショットをしていても、いざコースに出ると変わらない
このままでは、自分への期待も達成出来ない!!
春から仕事後には従業員に開放される、薄暮プレーを増やそうと決めた
手引きカートでも十分では有るが、いつしか乗用カートになってしまったかな(笑)
手引きカートで、月20回はラウンドしている従業員さんが居る
自分はこの人を「薄暮おじさん」と呼んでいるが、ゴルフが大好きな人で
若い時にはかなの練習もしていた事もあり、自分とは実に話があうことも有り
今月には既に13ラウンドは、一緒に薄暮プレーに出動となった
実際のコースで打つだけに、ボールへの集中力はマット上とは問題に成らない
その成果は、中部ミッドシニア・中部シニア予選で現れているのかも?
そうは簡単には行かないとの思いも有るが、今後もこれは継続して行く
そして、練習場では大御所の教えをチェックしながら、基本を忘れない事かな?
終了後には、二人でゴルフ場のゲートを・・・薄暮爺さんが二人になりました(笑)