
トッププロのインパクトの画像を見て、自分もこんなインパクトをしてみたい
と多くのゴルファーが思われるでしょうか。
しかし、スイングは一連の流れで構成されていますので、できるだけ
静止画像としてとらえたくないですね。

1mのパットでさえ、インパクトでフェースの向きが変わってしまうのですから、
ドライバーで正確なインパクトを求めても神経が磨り減るばかりかもしれません。

もっと大雑把にダイナミックに動くスイングをイメージすることで
一連の流れに乗ったスイングに近づけそうです。

アドレスした時が静止画像ですので、どうしてもインパクトを点でとらえがちですが、
テークバックしてトップから切り返し、インパクトからフォロー、フィニッシュまでを
一本の線としてイメージすればいかがでしょうか。

やがてボールを叩くとのイメージから流れとしてのスイングに移行したいですね。
一つのイメージからゴルフが変わることもあります。
一度お試しください。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです
クリックしていただければ幸いです。
from ノムラゴルフの店長ブログ