20171106

41才からゴルフ始める事になってしまったブログ: のいち動物園シリーズ

もうシリーズ化しちゃいましょう(笑

今年何回目かもう分からなくなってきましたが、末っ子が連休中に

「いつ動物園に行けるの?」

っとしつこく聞くので、とりあえず大きな予定が入っていない連休最終日の5日に

のいち動物園にいつもの長男、末っ子、私の突撃3人組で行ってきた訳です

なにやら11月3日が動物園の設立記念日とかで、屋台が沢山出ておりました

んで、今回の目当てはこちら

DSC_9737



レッサーパンダの赤ちゃん





7月に生まれたのですが、やっと室内展示が始まったのであります、しかし午前11時から12時までの

たったの1時間だけであります

それを狙ってなんとか展示時間に間に合いました!!







っで、あれ?







DSC_9735

中央のが赤ちゃんのはずなんですが、パっと見では親とあんまり変わりません(笑

動きをみてるとちょっとおぼつかない所があって子供と判りますが、飼育員さんのお話では

レッサーパンダはかなり用心深くて3か月の間は巣箱の中で過ごすそうであります

巣箱から出てくる3か月後辺りになりますと、結構な大きさになっちゃってるという訳であります

まぁ、見たいもんみれたのでとりあえずはok のいち動物公園のhpでも赤ちゃんの様子が見れます

ほい、次、大体寝てるアカハナグマがなんと今回は起きておりました!!

DSC_9743

これは超貴重(違

起きてるやん!!っと我が家だけ大賑わいでありました

次はペンギンです

DSC_9754

ここでは屋外でフンボルトペンギン、室内でジェンツーペンギンを飼育してるんですが、屋外の

フンボルトペンギンはやる気が全くありません、ほぼ浮かんでるだけであります(爆

しかし、室内のジェンツーペンギンはじゃんじゃん泳ぎ回ってて見てて楽しいのです

ジェンツーペンギンはフンボルトペンギンよりもかなり大型でして、それがかなりのスピードで

飛び込んで泳ぐ姿が最近お気に入りであります。

そのペンギンコーナーの横にあるのが、隠れた人気のプレーリードッグであります

なんせこいつらは人にビビりません、人が居てもおかまいなしに透明の壁にもたれかかってきます

DSC_9768

とにかく今時期は寒いので、人よりも太陽優先みたいでわらわらと日向に集合してきます

DSC_9764

これプレーリードッグと同じ目線で見れる透明な箱なんですが、ここは強烈に臭いです

何が臭いのかっていうと、プレーリードッグ自体が臭いのであります、なので寄ってくるからと言って

臭ってはいけません、すんげー臭いです(笑

ってな感じで園内をいつものように見て回り、出入り口ゲート付近の屋台でお昼ご飯を食べて

連休最終日は終了です、いやーやっぱ動物園楽しいわー

にほんブログ村 ゴルフブログ 初心者ゴルファーへ
にほんブログ村

初心者ゴルファー ブログランキングへ





from 41才からゴルフ始める事になってしまったブログ