20171106

まる得!ゴルフレッスン公開: レッスン公開243-12

メリカ男子、シュライナーズホスピタルズ最終日、午前8時現在、首位はパトリック・キャントレーが-11(16)二位がキム・フィーが-10(16)です。しかし、たった今、キャントレーが17Hでボギーとし-10になりました。

日本の男子、HEIWA PGmチャンピオンシップ最終日、勝ったのは韓国のCキムでスコアは-6、二位は池田選手とソンヨンハンが-5でした。最終日のギャラリー数は3067人、大会四日間で8600人くらいという、とってもさびちぃ〜さびちぃ〜お客さんでした。

日米女子のTOTOジャパンクラシックは、シャンシャンが大会連覇、スコアは-19、二位は鈴木選手が-17、畑岡選手は−7で33位タイでした。結果、畑岡選手のアメリカでの賞金ランクは140位ということで、日本では数試合でトップ10に入りそうな勢いですが、アメリカ挑戦は失敗に終わった一年でした。最終日もギャラリー数は4192人でした。

日本では抜きん出た活躍を見せた畑岡選手ですが、アメリカでは戦えなかったことは、本人にとってかなりのショックであり、挫折を感じたかもしれません。それは藍元選手にしてもそうだったし、石川選手にしてもそうでした。というか石川選手は現在もそうです。だから、とりあえず畑岡選手としては藍元選手に相談する、というのはどうでしょうか?やはり、経験者に聞くのが一番説得力があるし、良い意見が聞けるだろうと思います。畑岡選手くらいになると、どうしてもまわりからいろいろ言われると思います。あれが足りないこれが足りない、あそこがダメここがダメ、こうしたらいい、ああしたらいい・・・ま〜年齢が年齢だけにいろんなことを言われるでしょう。しかし、そういう声が藍元選手のような経験のない人の意見であったのあら、それらは全て無視して、経験者の意見を第一にした方がいいんじゃないか?と感じます。藍元選手にしても、そういうことに協力することを惜しむような人ではないと思うので、ま〜伝はあるでしょうから、一度相談して今後の対策にしてはどうかな〜と思いつつ、今日もレッスン公開です・・・

本日も連休明けでお疲れのところ、ご覧下さいましてありがとうございます。毎度お手数ですが、本日もクリックのご協力をお願い致します。いつもありがとうございます。

人気blogランキングコチラをクリッククリックニャンニャンニャン 

提供 ゴルフラーニングスクエア グロス

続きを読む >>

from まる得!ゴルフレッスン公開