2017年も9月が終わって、2017年も残り3ヶ月となりました。
春先は昨年のギックリ腰、からの一時期ゴルフ休養、3月始動。
関東アマ(予選通過→ブロック大会敗退)、関東ミッド(予選敗退)、
で、現在クラチャンは予選通過、1回戦突破、現在鋭意戦闘中!!!笑
クラチャンはマッチプレー。なので、18ホールプレーする前に終わっちゃう場合もあるし、
コンシード(OK)もあるから、スコアと呼んでいいのかどうか定かじゃない。
なので、年間ストロークアベレージからは除外せざるを得ないです。
というわけで、9月末までで、ある程度ガチでやってきたストロークプレーは終わり。
あとはクラチャン終わりのプライベートゴルフを残すのみとなりました。
で、9月末現在で今季32ラウンド。
アベレージはピッタリ77.0。
一度77を下回ったけど、クラチャン予選で久しぶりに80の大台に乗せてしまい、
結局現状このアベレージ。
(コースが長いとはいえ、なんとか78迄で回りたかった。。。)
もうちょっとね、リカバリー率が何とかならないものですかね・・・(+_+)
でもまあ。なんだか。
春先ゴルフしていなかったり、とか、なんやかんや言っても、
32ラウンドとか結構ゴルフしちゃってるよ、って感じですね。
そして、まあ、まあ、調子が上がらなかった春先を考えると、
ある意味よくよくまくってきたわ、という感じです。
直近3か月のアベレージは13ラウンドで75切っているわけだから!
ドライバーのミスが左に集中してきたのが、ある意味スコアに好結果を生んでいると思われる。
前は左右アリだったから辛くて仕方がなかった。
バーディ率もこの数値だと、1ラウンドあたり3を超えているんですよね。
なかなかいい数字だなあ、と。
パターも良いし、パーオン率も一応及第点。
それでいて、ダブルボギー以上率が増えていない点も、良いですね!
(血液検査みたい。こんないい数値出るわけない。的な。自画自賛ですw)
やっぱりドライバーは振ったほうが曲がらないんだ、と、現在身を以て理解しているところです(笑)
クラチャンが終わってから2017年残りのゴルフライフは考えたりしますが、
ちょっとお休みかなー。
他の時間の使い方とかとのバランスを考えると、
年間36ラウンド、が上限かな、と思う。
やり過ぎても、絶対なーなーになるし、いい緊張感を持ってラウンドできないのも、また事実だと思うし。
年間36ラウンド。この辺がベストボリュームな気がする。
(この時点で私はゴルフバカではないのかも、しれませんが。)
なので、既に予定が入っているゴルフはあるので、それは楽しくこなしていきたいと思いますし、
しっかりラウンドして、アンダー77は達成したいと思いまーす。
そして、今年も冬場はゴルフ控えたいと思います。
昨年同様に、今冬もしっかりと体つくりをしていこうかな~。
FEELCYCLEと、あとなんかもうひとつ、趣向の違う何かに取り組みたいなー。
できればストレッチ系!!!
インスタ始めました:@hotchi0121
↓ 応援クリックよろしくおねがいします!!
from ほっちの日々是ゴルフ