平成29年09月28日(木)どす。
地球上のすべてのゴルフファン
と私のファンの皆様、
おはようございます。
morning!
股関節だけでなく右足首も腰も
傷めている上に胃潰瘍で血糖
値が高くてイボ痔でさらに大腸
ポリープもあってほんで黄斑変
性症 (目の病気 一応治癒)
の捨て身のゴルファー、rockin’
です。
そして今は左腕の付け根が
猛烈に 痛い!
初心者ゴルファー ブログランキングへ
さ、ここからが本日の記事です。
昨夜のレッスンは欠席しました。
WEBより
ゴルフスイングのトップで左手首
は掌側に曲げるのがセオリー。
手のひら側に折れる利点
トップで左手首が手のひら側に折
れているとフェースが閉じた状態
ですが、このままの向きでダウン
スイングに入っていくと、ほぼス
クエアか少しフェースが閉じてイ
ンパクトを迎えることになります。
開いたフェースを閉じる動作が
必要ないのでフェースのぶれ
が少なくなります。
だそうです。
まずトップの位置で左手の手首の
傾きを意識して両手でクラブを握
ります。
そしてアドレスの位置までゆっくり
戻してきます。
これで手首が掌側に折れているこ
とを体感するそうです。
体感できないだろう、オマエは
何にしても
体感センサーがそもそも存在し
ないから
そんなことないわ!
感度は鈍いけど、センサーはあるで。
【昨夜のレッスン打球数】
欠席=0球
【ラウンド予定】
ないねん
【ドライバー飛距離記録簿 レッスン時】
一位 2015年08月13日(木) 212yd
二位 2015年03月18日(水) 211yd
三位 2015年03月12日(木) 210yd
四位 2015年10月14日(水) 209yd 久々
【直近の成績】 2017.06.14
スコアー
49+57=106
パット数
14+21= 35
では、また