怪我や故障でやむ無くゴルフから遠ざかっていらして、再開される際にご相談を受け、現在の自身を受け入れ過去の自分と決別をされ、今からこの先を見据えたセッティングを様子を見ながら進めて参りまして、そろそろ最終段階に
出来てた事が出来なくなった自分を受け入れることって簡単な様で頭で分かっていても中々体が反発してしまい受け入れにくいのですが(僕は左腕の粉砕骨折~年齢による体力の変化と繋がり中々受け入れられず最近少しだけ💦)、最初の段階でS様もその辺りの不安と懸念はあったようですが時間をかけてお話と試打を繰り返していただき見事に受け入れて頂け、思い切ったセッティングに
今回は間のUTを追加を‼️
少し変則的ではありますが、打ちたい距離や使い方と現状の番手による精度の変化を伺いながらこのような形に
アイアンの(PG201)の6番と7番の代用を、コースやその時の調子によって使い分けれるように。ウッド系のUTバルド568UT24に、ドライバー・少し前に作らせていただいたロッディオのバフィーと同じザフィーロで同じタイミングになるようにチップ側でも調整を❗️
そしてその下に、少し距離差を開くことも考慮しつつFREIHEIT HYBRID IRON♯6を、アイアンの流れでMCIBLACK60Rに
結果、頗る調子がよく更に楽しいゴルフライフを過ごされ、健康的に真っ黒黒助なお姿に(笑)
そして、使うほどにある部分に違和感が
事前にお話はしていて頭で理解してたのですが、今回のこのクラブを入れるに辺り201の6番と7番を抜くことに
ご本人の頭で理解しててもキャディさんとか戸惑うのかな
まさかこのような展開になる時期がこんなに早く来るとは思わを手にしたときは思ってもいなかったのかと思いますが(汗)201になんの不満も無いのだけど、GIGA CP-1の7~Pも造ってしまえ~~と天から声が聞こえたとか聞こえないとか🤣
で・・・
その天からの声は僕の声だったとはご本人は知りません😀🤣ウソデス
ご紹介が、UT作らせていただき時間がたってしまったのに何故かご一緒に(汗)
これで、もっともっと楽しいゴルフライフになる事間違い無しですね(^o^)v
S様❗️何時も大変ありがとうございます😉👍🎶
クラブの振り方はお伝えできませんが使い方は、お渡ししたクラブのお取り扱い説明書となるべく切磋琢磨で頑張りますので、お近くですので何かの時には駆け込み寺と思ってお立ち寄りください