バークレイズ三日目、首位に立ったのはファウラーで、スコアは-9、昨日首位だったリードは-8、デイは-5で6位タイ、ダスティンは-4で10位タイ、スピースは-3で16位タイ、マキロイは-2で22位タイでした。松山選手は予選落ちでしたが、ラウンド後のインタビューでは、「すべてが悪かった、いいショットを打ってもパターが入らなかった。少しは良い傾向も感じる」というようなことを言ってました。試合前には「今週はダメですから」みたいなことを言っていたそうです。それでも1打差で予選落ちというところがすごいですね。
また、松山選手は、試合前のインタビューで、「ウィンダムでは上昇気流でプレーできるかなと思ったら、今週になったら先週の予選のようにショットが打ててない。」ということで、松山選手はクラブを変えたそうですが、道具の影響については、「道具よりもスイングが重要で、そのスイングが決まらないうちに道具を変えたのがよくなかったかな、という感じ」ということで、「今はアイアンを戻したので、結果が悪ければ自分が悪いと判断できる」ということでした。松山選手はスリクソンですが、最近まで古いクラブを使っていて、新製品が出ても使ってくれなかったそうですが、やっと最新のクラブを使い始めたと聞いています。しかし、道具を変えると、ミスの原因がスイングなのか、クラブのせいなのか、それがわからなくなり、そこから全てが狂うことを懸念しているようであることが分かりますね。確かに、道具を変えれば結果は変わるでしょう。打点のポジションが数ミリとか、角度が0.数度変わっただけでも、世界のトップでは大きな差になってしまう世界でしょうから、興味深い発言でしたね。
アメリカ女子のカナディアンパシフィック女子オープン三日目は、首位がアリヤ・ジュタニュガンの-17、2位がチョン・インジの-15、3位タイが-12なので、ジュタニュガンとインジの一騎打ちムードです。日本勢は、上原、横峯選手が-7で27位タイ、藍選手が-6で36位タイ、.美香選手が-5で41位タイ、野村選手が0で68位タイでした。
日本の男子、KBCオーガスタ三日目は、石川選手がー12で単独首位をキープ、二位タイは小田龍一選手とBケネディのー10でした。昨日のギャラリー数は4119人でした。
女子のニトリレディース三日目は、イボミと鈴木選手がー7で首位タイ、キムハヌルとジョンミジョンが-5で続いています。昨日のギャラリー数は4171人で女子に軍配でした。
それでは今日も、レッスン公開をお楽しみ下さい・・・
人気blogランキング←いつもご協力頂きまして、ありがとうございます。
from まる得!ゴルフレッスン公開