ゴルフクラブの特性を生かす、という意味で
左右に握る位置のズレが存在します。
クラブを機能させるためにも
聞き手の右グリップが左グリップよりも
ややヘッド寄りをグリップします
しかし、グリップはどのように握るか は
そのまま アドレス時の姿勢~ポスチャアと直結し
グリップによってアドレスは決められてしまう
という言っても過言ではありません。
ずれがあると言っても 右手のグリップが
左手よりもより遠く、ヘッドの方を握れば
そのずれの分だけ 右サイドを下げるとか、前に出す
歪なポスチャアを生み出します。
故に その左右のズレは最低限、最小限に抑えなければ
ならないのです。
グリップの握り方の名称には
オーバーラッピングとか、インターロッキングとか
幾つかありますが、
特に推奨している訳ではありませんが
インターメッシュ という握り方があります。
これは そのインターメッシュのグリップをする・しないに
かかわらず グリップをするための参考に
とてもなるので、ご紹介しておきましょう。
まず、腕を伸ばした状態で
両方の掌をやや指を広げた形で自分に向けてください。
左手の人差し指と中指の間に右手の小指を挟みます。
両方の親指を除いて 8本の指が連続して横に並んでいます。
そのまま 両方の掌底 親指の付け根の膨らんだ部分を
合わせます。
この状態だと まるでそのために存在するかのように
左親指の付け根の膨らみ分、
右手の生命線や運命線のくぼみがぴったりあう筈です。
両方の指が曲がっている分、
その指で作るトンネルにグリップは入り込みます。
両方の掌は丸くならずに
少々オーバーですが、逆に外に反ったような状態
熊手のような状態で相対することになるとおもいます。
この左右のずれや相対関係
というのを 一度認識したうえで
それを自分のグリップに反映させてください。
今までの自分のグリップと比べると
指先に握っているのは当然ですが
左右の密着度、上下のずれの無さに
大きな違和感を持たれると思います。
多くのゴルファーは この左右の上下に対するズレを
左グリップを支点に 右グリップの押しによって
シャフト/クラブを回す ということに使っています。
故に その上下⒲のズレが激しくなり
それによって いびつなアドレスになってしまっています。
グリップの味方の中でも
この上下のズレが少ないか どうか というのが
スイングの指針にもなっていきます。 from ◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります