20150628

ゴルフ工房 Reflexのブログ: 今までとは異なる層からのファンの獲得に乗り出した企業

『五感に響く美しさの系譜』



単なる機能性だけを追及したのではなく


ゴルファーの心理的な領域まで考え


五感に働きかけるクラブを作り続けている



【三浦技研】


アイアンに続き、ウェッジも新たな挑戦をしていますキラキラ




三浦技研初の試み


鋳造(ちゅうぞう)製法によるウェッジ》



軟鉄鍛造にこだわってきた企業が鋳造に挑戦します目




『三浦技研が・・なぜ鋳造(ちゅうぞう)??』





軟鉄鍛造製法ではできなかった機能・形状を


どうしても作りたかった!


機能性に特化すると鍛造では作れない。



その為、鋳造製法を採用しましたビックリマーク



【三浦技研 Passing point NEO PP-W01】




『もっとソールが仕事をするウェッジを・・』

   上

最大のテーマであるソール形状の追及をした結果


鍛造ではなくSUS鋳造という製法を選ぶ結果に目





三浦技研が考えた


『もっと仕事をするソール形状は』

   down



UFO30mmの極めてワイドなソール


UFOテクニックを生かす為のWソール形状



ソールがスイングを導くようなイメージで


誰でもカンタンにバンカーショットやアプローチを可能としています目





ポイント2


鍛造では不可能なアンダーカットポケットキャビティ形状を採用キラキラ

     down



打点のバラツキによる飛距離の誤差を最小限に抑える事に成功キラキラ



SUS特有の打感の硬さも感じにくく


インパクト時のフィーリングイメージとショットの結果がマッチします星





ポイント3


上級者も納得できる三浦らしい顔の良さとスピン性能キラキラ

   down



ソール形状からは想像もつかないくらいの上級者好みの美顔目


『機能性に特化してもミウラらしいアドレスの存在感は犠牲にしませんビックリマーク




また、フェースはCNC彫刻によるスコアライン


フェース面はPPマーキング・レーザー彫刻を施しています目





高度な技術によりSUS鋳造ヘッドとは思えないスピン性能を手に入れる事に成功ビックリマーク



スペック

   down

50°と56°の2ロフト展開目




本格的な顔を持ちながら極ワイドWソール、ポケットキャビティ形状を実現キラキラ



最大限にソールを仕事をさせる形状


どんなライからでもバンカー、アプローチがかんたんに感じられる


やさしさを極めたウェッジキラキラ




【三浦技研 PP-W01】


発売は2015年7月10日




試打クラブも作る予定ですキラキラ


アプローチイップス寸前のK様いかがですか?





同じく三浦技研より新製品のご案内メモ



ミウラのキャディーバックと言えば・・


本格的なスタッフバックがメインでしたが



カジュアルなキャディーバックが登場しますキラキラ



【PassingPoint NEO キャディバッグ】




オレンジの口径ボアをデザインアクセントとし


多機能なポケットを数多く配置目


ナイロン製でカジュアル感にあふれた軽量タイプに仕上がっていますキラキラ




注目は目


ダイヤモンドリップストップナイロンを採用したキャディバッグ》



この特殊な素材は


テントやターブ、ギアザッグなどの補強部分に使用される素材です目



贅沢にもほぼ全面に使用することにより


軽量で丈夫、しかも撥水性にも優れているので


雨の日のコンディションでも気になりませんキラキラ




カラーはブラック、ホワイト、ブラック/ホワイトの3色展開




発売はウェッジと同じ2015年7月10日発売


現在ご予約承り中です星





新たな挑戦を行い続けている三浦技研


今までとは異なる層からのファンの獲得に挑戦。


今後の三浦技研の動向に注目です目




*-----


キャディバッグと言えば・・


昨日のブログでご案内したメモ




【TRPX 限定10本 カートキャディバック】



完売致しました。



少しの差で売り違いをしてしまったお客様、大変申し訳ありません。

想像以上のお問い合わせ誠にありがとうございました。





愛知県春日井市のゴルフ工房 Reflex (リフレックス)のブログ
アップ
応援ぽちっとお願いします。

これからも頑張って記事更新していきます、応援ありがとうございます!


アップ







愛知県春日井市のゴルフ工房 Reflex (リフレックス)のブログ







from 愛知県春日井市のゴルフ工房 Reflex (リフレックス)のブログ