プロ2年目の鈴木愛が逃げ切り、ツアー初Vをメジャーで飾りました(通算-5)。
宮里藍の記録を更新して最年少記録(20歳128日)という金字塔もついて来ました。
2位には1打差でイ ナリ、穴井詩、成田美寿々、申ジエが並びました。
鈴木のパットについては昨日UPしました。
→「日本女子プロ3日目」
最終日も良いパットしていました。
距離勘が良いですね、必ず40cm~50cmをオーバーさせるタッチです。
平均パット数=1.7806(ランク4位)と言うのも頷けます。
さすがにウイニングパットは1m強でしたが上りを打ちきれず△にしましたが、、、、。
ツキもあったように思います(ツキも実力のうちですが)。
#2(パー4)の端から端までの長い(≒20m)パット、わずかなフックラインでしたが、入ってご本人も驚いていました。
これで気分も乗ったでしょうし「今日はつている!」と思ったかもしれません。これや#17(パー4)での左下からの≒2.5mの○が効いて2打差リードで最終ホールですから、気分的に最後まで自分のペースを失わずに戦えた試合だったのではないでしょうか。
アヤコさんがセッティングに関与しただけあって、メジャーにふさわしい仕上がりと難しさを提供していました。
好天続きで、グリーンは硬く速く、これだけ痛めつけられて、部分的に黄色く見えるくらいでした。FWから成田が打ってもなかなか止まらないので、硬さも半端じゃなかったかと思います。ひょっとすると速さは11feetを越えていたと思います。
尤も、FWの刈り高が10mmとこれまた「如何にクリーンに」ボールを捉えるかも試された試合でした。メジャーはこのくらいのセッティングでないといけませんね。
この中で鈴木は自分のプレーが出来たのですから、また一人素晴らしいプレーヤーの誕生と言えると思います。20歳にしては身体もしっかり出来ているようですし、これからの活躍にエールをおくります。
ランキングへの投票をお願い致します。
from パット上達ブログ
宮里藍の記録を更新して最年少記録(20歳128日)という金字塔もついて来ました。
2位には1打差でイ ナリ、穴井詩、成田美寿々、申ジエが並びました。
鈴木のパットについては昨日UPしました。
→「日本女子プロ3日目」
最終日も良いパットしていました。
距離勘が良いですね、必ず40cm~50cmをオーバーさせるタッチです。
平均パット数=1.7806(ランク4位)と言うのも頷けます。
さすがにウイニングパットは1m強でしたが上りを打ちきれず△にしましたが、、、、。
ツキもあったように思います(ツキも実力のうちですが)。
#2(パー4)の端から端までの長い(≒20m)パット、わずかなフックラインでしたが、入ってご本人も驚いていました。
これで気分も乗ったでしょうし「今日はつている!」と思ったかもしれません。これや#17(パー4)での左下からの≒2.5mの○が効いて2打差リードで最終ホールですから、気分的に最後まで自分のペースを失わずに戦えた試合だったのではないでしょうか。
アヤコさんがセッティングに関与しただけあって、メジャーにふさわしい仕上がりと難しさを提供していました。
好天続きで、グリーンは硬く速く、これだけ痛めつけられて、部分的に黄色く見えるくらいでした。FWから成田が打ってもなかなか止まらないので、硬さも半端じゃなかったかと思います。ひょっとすると速さは11feetを越えていたと思います。
尤も、FWの刈り高が10mmとこれまた「如何にクリーンに」ボールを捉えるかも試された試合でした。メジャーはこのくらいのセッティングでないといけませんね。
この中で鈴木は自分のプレーが出来たのですから、また一人素晴らしいプレーヤーの誕生と言えると思います。20歳にしては身体もしっかり出来ているようですし、これからの活躍にエールをおくります。
ランキングへの投票をお願い致します。
from パット上達ブログ