🆕【ゴルフ専用 Instagram 始めました。】
https://www.instagram.com/iotan_golf55/
今年は客足が鈍かったさっぽろ雪まつりも無事終わり、先週はドカ雪に襲われた北海道も今日から気温が上がって一気に雪融けが進みそうです。そんな中、LINK先のヒカルさんblogの情報を得てとあるボールのモニターに応募してみました。
https://upup-life.com/2020/01/27/new-tour-b-x-xs/

そのボールはBRIDGESTONE『TOUR B』の新作でモニターは100名募集だそうですが昨日そのボールが届きました。ヒカルさん、情報ありがとうございました。中身は『X』と『XS』が二個ずつの計四個で、2/21発売のようです。

今回は『my caddie』と言うゴルフクラブ等の口コミサイトのモニターキャンペーンで、このボールの使用後の口コミ投稿やアンケートに答える必要がある(強制ではない)のですが、こちら北海道のゴルフ場はまだclose中なので、とりあえず部屋の中で軽くアプローチしてみました。
https://mycaddie.jp/sp/

試打クラブに選んだのはアプローチで多用するYAMAHAのSWです。薄い絨毯の上で二種類のボールを軽く打ってみると…飛距離系の『X』はパチン!と言うやや硬めの感触でしたが、フェースに球が乗りやすい感覚で打感は悪くなさそうでした。

そしてスピン系の『XS』の方はコツン!と言うソフトな感触で、打感はXより軽く感じました。スピンのかかり具合は距離が無いので良く分かりませんが、ボールの表面はXSの方が滑らずフェースの溝が引っ掛かる感じですね。

ハードヒッターやヘッドスピードの速い方には球の重みを感じられる『X』の方が合いそうですが、ドライバーのヘッドスピードが40m/sちょっとの私にはスピン系の『XS』の方が合うのかも知れません。

ゴルフボールはここのところ中華製の安価な高性能ボール『Anchorage (アンカレッジ) 』を愛用してまして、飛距離や方向性、スピン性能に関しても申し分ないのですが、(例の問題とは無関係ですが)手持ちの在庫が無くなったら別の物を使ってみようかと思います。
ANCHORAGE アンカレッジ サリン3層ボール 1ダース(12個入り) ホワイト
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K7CGRLT/ref=cm_sw_r_li_apa_i_lA.qEb4AAHTTW

私はボールに関しては余りこだわりが無いのですが、飛距離やスピンはそこそこでok、打感はソフトな方が良いのですが重みを感じられる方が方向性を出し易く、変に左右に曲がらない物が好みですね…(拘り有?笑)皆さんはどんなボールがお好みですか?

【いおた。他~GOLFスイング集】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLD2FDC7E3DC27F03F
クチコミが役に立つ『my caddie』サイト

とりあえず部屋で打ってみた感想でも…

最近は軽いウエイトで筋トレしています
