20191007

まる得!ゴルフレッスン公開: レッスン公開252-10

メリカ男子、シュライナーズホスピタルズフォーチルドレンオープン最終日、松山選手は-6でラウンドし、通算-16は16位タイフィニッシュ、最終日にやっと良いゴルフになったようです。優勝は、ケビン・ナとカントレーのプレーオフの末、ケビン・ナが優勝しました。ケビン・ナは、プレーオフで結構負けている印象ですが、今回は勝ってツアー3勝目を飾りました。

女子のボランティアズオブアメリカは、チェイニー・ナイトが-18で優勝、上原選手は38位タイ、横峯選手は42位タイでした。横峯選手は初日二日が69でがんばっていましたが、残りが74、73と崩れてしまいました。

日本の男子、トップ杯東海クラシックは、ノリスがなんとか優勝、優勝を決めるパットを入れた時は、しゃがみこんで涙を流していました。ノリスのお父さんはシングルで息子の三兄弟がプロになったそうです。そして、そのお父さんを7月に亡くし、辛い気持ちの中での優勝だったということです。石川選手は最終日に大きく崩れて47位でした。中継では中継席に登場し、石川選手の今日のプレーを振り返ってみましょう。というと「僕のはいいです」と振り返りたくない様子でした。

日本女子オープンは、畑岡選手が優勝、畑岡選手が優勝するような流れのパターンという印象の試合でした。そのパターンとは、追手が重要なパターを外す、優勝する選手はピンチをチャンスに変えたり、傷にならなかったりする、という流れです。こういう流れがあると、もうどうしようもないという試合になるものですが、そんな試合でした。渋野選手は-9で7位タイでした。

男女のギャラリー数バトルは、男子が昨日、トホホホホ〜の6395人、ゴルフ人気が高い地域にしては、残念な数字でした。去年は雨のため今年より少なかったのですが、一昨年は今年並みでした。そして、女子は昨日、ヒャッホッホ〜の16091人、4日間では、歴代でも二番目だか三番目だかのギャラリー数だったようです。渋野効果、凄いですね。畑岡選手はメジャー二連勝ということで、次は最終戦のツアーチャンピオンシップに出場したいということです。女子ツアーのグランドスラム達成者はまだいないそうですが、畑岡選手は初代達成者になるかもしれないですね。しかし、それより、世界のメジャーに勝つ方が、価値ある勝利と言えるでしょう。

それでは今日も、レッスン公開をお楽しみください・・・

人気blogランキングコチラをクリッククリックニャンニャンニャン 

毎度ありがとうございます。

提供 ゴルフラーニングスクエア グロス

続きを読む >>

from まる得!ゴルフレッスン公開