皆さん、忘れてませんかー
ここは実はゴルフのブログなんです
一番忘れているのは私かも知れません(爆
っで、私と言えばリシャフト!って事で、今回持ち込まれたのは部下の3Wです
中古のNIKEのDYMOの3Wを買った部下が、最近買ったVapor Pro SPEED FLEXの
3WにDYMOに付いてた青マナ カイリを挿してみたいっと言い出しました
Vapor Proは最近の3Wですから当然カチャカチャが付いていますので、このスリーブを
探す事から始めたのですが、Nikeのスリーブで検索しますと、出てくるのはVR_Sコバート
ばかりがヒットしまして、見た感じVaporにも使えそうな感じがします、私のクラブでしたら
おかまいなしにコレでいいや!ってポチっちゃうのですが、なにせ他人のクラブですから
そうはいきません、それに加えて3W用ですので余計に見つけにくかったのですが、なんとか
探し当てました
まぁ~スリーブが見つかれば、いつもの手順ですからちゃっちゃとやっちゃいます
しかも苦労するサンディングも、付け替えなのでやる必要無し、簡単簡単!
っと思ったら問題発生(笑
dymoの挿し込み量が異常に深くて、スリーブに挿し替えると塗装面がはみ出てしまいます
一瞬、チップカットしたろか?っと思いましたが、ご存知のようにチップカットをすると
FLEXが変わり硬くなってしまう可能性があります、しかしこのまま挿せば逆に柔らかく
なる事が想像できます・・・・・しばし悩みましたが、チップカットは後からでも出来ますので
とりあえずは現状で組み、塗装がはみ出る部分は長めのソケットを挿して隠してしまえ!
という事にしました
んま、なんだかんだで小1時間かかりましたが、無事完成しまして部下の引き渡しております
素振りした感じでは、部下曰く「いい感じがする」と言っていますが、実際にまだボールは打って
ないとの事ですので、実際にボールを打ってみてどうだったかまた感想を聞いてみます!