来週のミッドシニア決勝が、三重のグレースヒルズCCで行われる為
練習ラウンド、決勝は二日間で有るが初日100位でカットされてしまうから
それだけは避けたい思い出の練習ラウンドである
メンバーは、ホームの仲間とサウスポーのYさんである、豪華すぎますね
このコースに実に沢山の猿がいました、目を合わせない様にしないと・・(笑)
人間の嵯峨なのか?豪華な組み合わせとなると、つい力みもでてしまう
10番スタートから、短いパットが入らない、最近はよくある症状だが
大御所に一発で欠点を指摘され、自分なりに修正したら、結構いい感じである
しかし、ティーショットのハズレが多すぎて、フェアウェイに行くも、飛ばない
これも、欠点を指摘されるも、確実に出来るにはかなりかかりそうだ?
救いは、距離が短い設定だけにパーオン出来ずとも、グリーン近くには行く
この先が勝負になりそうな感じかな?
それにしても驚いたのは、大御所のグリーンの読みであった、上手く説明不可
そして、一度ラウンドしただけなのに、総てのホールが頭に入っている
さて、当日は台風も来そうだが、何とか二日間をプレーする事を目標である
from たかがゴルフされどゴルフ
20180831
41才からゴルフ始める事になってしまったブログ: NEWボールへ変更
こちらで書いておりましたが、遂にNXTツアーの在庫が前回の琴平で尽きてしまい
ましたので、新たにタイトリストツアーソフトを発注致しました
NXTツアーが安かった事もありますが、送料込みだと約3000円のボールであります
ここ最近
絶対にこのボールは無くさない、絶対ニダ
という気概が無かったように思います、思えばロストボールでも良いのにわざわざ新品ボール
を買い出した理由は、高いボールなら無くさない=OBが減るという思考から始めたもんであります
確かに
このボールは高い、高いんだ、ロストはしたくない
と思っていた時はOBが凄く減った記憶があります、しかしこれも人間って慣れちゃうもんで
中々強く思い続ける事は難しいですなぁ
初心に帰って、単純にこのボールは無くさない!という強い気持ちを持って9月15日の
コンペに挑みたいと思います(笑
from 41才からゴルフ始める事になってしまったブログ
まる得!ゴルフレッスン公開: GOLFWebTV#68 ドローショットの秘技公開
アメリカ男子、プレーオフ第二戦デルテクノロジーズは、レウバーデイのため金曜が初日です。女子のポートランドクラシック初日は、首位が-10のマリア・アレックス、日本勢は上原選手が-4で14位タイ、横峯選手は+3で124位タイ発進でした。
日本の男子、フジサンケイ初日は、チェ・ホソンが-5で単独首位、二位は-3の星野陸也選手です。
それでは今日もGOLFWEBTV #68 ドローショットの秘技公開をお楽しみください…
毎日ご覧頂きまして、ありがとうございます。お手数ですがクリックのご協力をお願いしております。何卒よろしくお願い致します。毎日ありがとうございます。
人気blogランキング←コチラをクリッククリックニャンニャンニャン
毎度ありがとうございます。またYOUTUBEでのチャンネル登録をお願い致します。
from まる得!ゴルフレッスン公開HETAPPIゴルファーズブログ: 今週も暑い中、富貴ゴルフ倶楽部です。 その3
今週の同伴者のナイスショットは、加藤さんです。
今回初めてのご参加です。
とても安定したスイングから、理想的な弾道でフェアウェイを攻めていきます。このホール難なくPARゲット!
加藤さん
ナイスショットです。
ゴルフも人生も no plan (;´Д`) : 北野正之「ゴルフ まっすぐ遠くに飛ばす!インパクトの理論」
ここ2日間の体重は69.8kg。
この4か月で約5kgダイエットできた。5kgダンベル分が1個分減ったと思えば上出来です。
まぁこれくらいがちょうど良い体重と思います。
ウォーキングを継続しながら、今後も維持できればと考えています。
え~次のゴルフ本は、またまた新しくて2ヶ月前に出た本です。
これも図書館で借りました。買わずに書評を書いて、作者&出版社さま、申し訳ないです。
それから、こういうスイング本の場合は、今まで何度も繰り返し書いてますが、
当然のことながら、読む人のレベルによって評価は異なり、個人的な感想に過ぎませんから!
え~次のゴルフ本は、
「ゴルフ まっすぐ遠くに飛ばす! インパクトの理論」
北野正之 (著) 河出書房新社 2018年6月
<内容>
「スライスはもう出ません!180から280ヤードに!!自らの飛距離を圧倒的に伸ばした、プロの極意を伝授!!
クラブのヘッドを考えずにグリップエンドの位置で考えれば、100%インパクト!!」
<目次>
序章 飛ばしにはスピードもパワーもいらない/
第1章 スイングで必ずある“裏表”の動きに注目/
第2章 ボールの方向に腕を伸ばして100%インパクト!/
第3章 グリップエンドを意識しよう/
第4章 フェースターンで飛ばす/
第5章 体の重さ(エネルギー)を呼び覚まして飛ばす/
第6章 アドレスとグリップで100%インパクト!/
第7章 アプローチでインパクトを養成/
第8章 100%インパクト練習法
<著者/北野正之>
「日本プロゴルフ協会ティーチングプロ。1966年5月18日、埼玉県生まれ。14歳からゴルフを始め、1991年にJPGA公認インストラクターの資格を取得。2000年からは約8年にわたりアズメディア・サンディエゴ校(アメリカ)やディオス・ゴールドコースト校(オーストラリア)でプロゴルファーの指導にあたった。埼玉県草加市の松原ゴルフガーデン、茨城県のサザンヤードCCでレッスン活動を展開。松原ゴルフアカデミー所属ゴルフスイングの仕組み、心の仕組みなどの講演を開催。著書に『いつでも90台で上がれる人のゴルフの習慣』『ゴルフの方程式 88なら誰でも出せる!』など。 」
北野正之さんの本は何を読んでたかな?と調べたら、意外にもワシには北野さんは初のゴルフ本でした。
なんか読んでたような気がしたが、すまんです。
ただ、一つ最初に疑問に思ったのが、まえがきに
「以前の私はドライバーで180yも飛んでいなかったが、今では平均270~280y飛ばせる。
飛ばないと悩んだ時期が長くあった。そんなに昔の話ではない。」と書いてるけど、
えっ?そりゃ身体が柔軟で練習が十分出来るジュニア~20代始めの時の話なんでしょ?、
25歳でJPGA公認インストラクターになったぐらいだから、180yしか飛ばないことはほぼないと思うが、
現在53歳で、そんなに昔の話ではないと書いてるのは、????です。
まぁ、著者がそう言ってるだから、それはこっちに置いといて、この本ではそんな飛ばなかった自分が飛ぶようになった経験から、ゴルファーが100%のインパクトを得るための3つのポイントを獲得する方法について書いています。
その3つのポイントとは、
①腕を押して(伸ばして)使うこと
手を速く振らないこと。この動きは体の中心からクラブ、もしくはグリップエンドをズラさないで獲得できる。
②体の重さを目標方向に使うこと
「スイングで頭を残す」のは間違いで、「足を使う」はスイング中に足の蹴りを取り入れることでできる。
③フェースを閉じて使うこと
グリップエンドをヘッドと逆に動かし、手元を直線的に使うことで簡単にできる。
そして「プロの形を真似するだけでなく中身を真似してもらいたい。
このポイントは、大げさに大胆にしないと習得できない。」と解説されていて、納得できます。
よく「スイング改造した。見て!」と言ってる人が、見た目全然変わっていないことが多々あります。
動きレベルではなく、意識レベルの変化だとしても、おおげさにしないと変われません。
この本は各項目が写真が大きく、解説の文字が小さい見開き2Pで見やすい構成です。
まぁ初級から中級まで悩みのあるポイントやドリルを解説されていますので、中には当てはまるものもあると思います。
まぁワシは最近アイアンの調子がおかしいので、その一つに右肩が下がりすぎている自覚症状があって、
そのへんが少し参考になりましたが、え~とね、新刊のゴルフ本の評価は非常に書きにくいね。(汗)
え~ワシのこのゴルフ本の評価は★★ですな。(ダメは★、まあまあ★★、良かったら★★★)
from ゴルフも人生も no plan (;´Д`)
この4か月で約5kgダイエットできた。5kgダンベル分が1個分減ったと思えば上出来です。
まぁこれくらいがちょうど良い体重と思います。
ウォーキングを継続しながら、今後も維持できればと考えています。
え~次のゴルフ本は、またまた新しくて2ヶ月前に出た本です。
これも図書館で借りました。買わずに書評を書いて、作者&出版社さま、申し訳ないです。
それから、こういうスイング本の場合は、今まで何度も繰り返し書いてますが、
当然のことながら、読む人のレベルによって評価は異なり、個人的な感想に過ぎませんから!
え~次のゴルフ本は、
「ゴルフ まっすぐ遠くに飛ばす! インパクトの理論」
北野正之 (著) 河出書房新社 2018年6月
<内容>
「スライスはもう出ません!180から280ヤードに!!自らの飛距離を圧倒的に伸ばした、プロの極意を伝授!!
クラブのヘッドを考えずにグリップエンドの位置で考えれば、100%インパクト!!」
<目次>
序章 飛ばしにはスピードもパワーもいらない/
第1章 スイングで必ずある“裏表”の動きに注目/
第2章 ボールの方向に腕を伸ばして100%インパクト!/
第3章 グリップエンドを意識しよう/
第4章 フェースターンで飛ばす/
第5章 体の重さ(エネルギー)を呼び覚まして飛ばす/
第6章 アドレスとグリップで100%インパクト!/
第7章 アプローチでインパクトを養成/
第8章 100%インパクト練習法
<著者/北野正之>
「日本プロゴルフ協会ティーチングプロ。1966年5月18日、埼玉県生まれ。14歳からゴルフを始め、1991年にJPGA公認インストラクターの資格を取得。2000年からは約8年にわたりアズメディア・サンディエゴ校(アメリカ)やディオス・ゴールドコースト校(オーストラリア)でプロゴルファーの指導にあたった。埼玉県草加市の松原ゴルフガーデン、茨城県のサザンヤードCCでレッスン活動を展開。松原ゴルフアカデミー所属ゴルフスイングの仕組み、心の仕組みなどの講演を開催。著書に『いつでも90台で上がれる人のゴルフの習慣』『ゴルフの方程式 88なら誰でも出せる!』など。 」
北野正之さんの本は何を読んでたかな?と調べたら、意外にもワシには北野さんは初のゴルフ本でした。
なんか読んでたような気がしたが、すまんです。
ただ、一つ最初に疑問に思ったのが、まえがきに
「以前の私はドライバーで180yも飛んでいなかったが、今では平均270~280y飛ばせる。
飛ばないと悩んだ時期が長くあった。そんなに昔の話ではない。」と書いてるけど、
えっ?そりゃ身体が柔軟で練習が十分出来るジュニア~20代始めの時の話なんでしょ?、
25歳でJPGA公認インストラクターになったぐらいだから、180yしか飛ばないことはほぼないと思うが、
現在53歳で、そんなに昔の話ではないと書いてるのは、????です。
まぁ、著者がそう言ってるだから、それはこっちに置いといて、この本ではそんな飛ばなかった自分が飛ぶようになった経験から、ゴルファーが100%のインパクトを得るための3つのポイントを獲得する方法について書いています。
その3つのポイントとは、
①腕を押して(伸ばして)使うこと
手を速く振らないこと。この動きは体の中心からクラブ、もしくはグリップエンドをズラさないで獲得できる。
②体の重さを目標方向に使うこと
「スイングで頭を残す」のは間違いで、「足を使う」はスイング中に足の蹴りを取り入れることでできる。
③フェースを閉じて使うこと
グリップエンドをヘッドと逆に動かし、手元を直線的に使うことで簡単にできる。
そして「プロの形を真似するだけでなく中身を真似してもらいたい。
このポイントは、大げさに大胆にしないと習得できない。」と解説されていて、納得できます。
よく「スイング改造した。見て!」と言ってる人が、見た目全然変わっていないことが多々あります。
動きレベルではなく、意識レベルの変化だとしても、おおげさにしないと変われません。
この本は各項目が写真が大きく、解説の文字が小さい見開き2Pで見やすい構成です。
まぁ初級から中級まで悩みのあるポイントやドリルを解説されていますので、中には当てはまるものもあると思います。
まぁワシは最近アイアンの調子がおかしいので、その一つに右肩が下がりすぎている自覚症状があって、
そのへんが少し参考になりましたが、え~とね、新刊のゴルフ本の評価は非常に書きにくいね。(汗)
え~ワシのこのゴルフ本の評価は★★ですな。(ダメは★、まあまあ★★、良かったら★★★)
from ゴルフも人生も no plan (;´Д`)
ノムラゴルフの店長ブログ: 右かかとの上りを遅らせてインパクト
おはようございます、店長ノムラです。
スイング軌道がアウトサイドインのゴルファーの多くが
右かかとが早く浮き上がったインパクトを迎えておられます。
インパクトで右かかとが浮き上がっても、肩のラインがアドレスの時よりも
開いていなければ大丈夫ですが、残念ながら多くのゴルファーが
肩のラインが開いた状態でインパクトしておられます。
その結果ヘッドが外から下りてくるアウトサイドインのスイング軌道に
なってしまいます。
インパクトで肩のラインが開かないようにするためには、右かかとを
インパクトまで上げないようにすることが効果的です。
ダウンスイングを膝からスタートさせて腰も切りますが、右かかとだけは
できるだけ上げないように意識します。
そうしますとダウンスイングからインパクトにかけて右足の内側を
左足寄りに引きずるような動きになります。
その動きが実現できますと肩のラインが開かずに、腰の回転も
必要なだけで収まります。
やはりスイングの安定は足元にあると再認識したいですね。
Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです
ブログランキングに参加しております。
クリックしていただければ幸いです。
from ノムラゴルフの店長ブログ
スイング軌道がアウトサイドインのゴルファーの多くが
右かかとが早く浮き上がったインパクトを迎えておられます。
インパクトで右かかとが浮き上がっても、肩のラインがアドレスの時よりも
開いていなければ大丈夫ですが、残念ながら多くのゴルファーが
肩のラインが開いた状態でインパクトしておられます。
その結果ヘッドが外から下りてくるアウトサイドインのスイング軌道に
なってしまいます。
インパクトで肩のラインが開かないようにするためには、右かかとを
インパクトまで上げないようにすることが効果的です。
ダウンスイングを膝からスタートさせて腰も切りますが、右かかとだけは
できるだけ上げないように意識します。
そうしますとダウンスイングからインパクトにかけて右足の内側を
左足寄りに引きずるような動きになります。
その動きが実現できますと肩のラインが開かずに、腰の回転も
必要なだけで収まります。
やはりスイングの安定は足元にあると再認識したいですね。
Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです
ブログランキングに参加しております。
クリックしていただければ幸いです。
from ノムラゴルフの店長ブログ
ANSERFREAK: ラフからのショットは要注意
先日のミッドアマの予選で、同じようなミスが2回ありました。 どちらもピンまで70 Yardくらいでふわっと浮いたラフからの60度のウェッジでのショットでした。 どんなミスが出たかというと... 普段60度のウェッジは普通に振って75 Yard飛ぶと思っています。ラフからですし、グリーンも硬かったので手前から(イメージ的には65 Yardくらい)と思って軽く打ったにもかかわらず、2回ともオーバー。 最初はキャリーで70 Yard、もう一回はキャリーで75 Yardは行っていました。ラフの割に上手く打てて、ヘッドに抜けも良かったです。 これは単なるフライヤーなのかどうかもわからないくらい飛んでいる時間が少ないので、なぜなったのかわからない感じでした。 ラフに負けまいと思って思っている以上に強く入ってしまったのか?ただ単にこの短い距離でもフライヤーだったのか? 夏のラフは重く感じて全く飛ばないこともありますし、今回のようなこともあるので難しいです。 【PR】The Putting Laboratory のブログ「Putting Labo Diary」を更新 今日は「細いグリップが合う人」をアップしています。是非ご覧ください! 【今日の小ネタ】 今日は久しぶりに巡回ネタ。 ★送料込★Tour Cameron (キャメロン)TOUR BILLET BLOCK COPPERNEWPORT BEACH BBC(ツアー ニューポート)TOUR ONLY BBC35in D4 スタジオ証明書付 決算特価 このパター何度か見ている気がするのですが、このフリンジの丸みとか、色合いとか最高ですね。かなり手作業が入っています。 from ANSERFREAK
★あずきのゴルフブログ(・ェ・U)★: 今月は県外遠征!月例結果☆
日曜日はダンナの月例でした
今月はなんと県外遠征
後楽ゴルフ倶楽部
むちゃくちゃきれいやん
楽天GORA評価驚異の5.0★★★★★
岡山県屈指の名門コースらしいです
グリーンも硬くて素晴らしかったって
いいな~あたしも行きたいな~
Aクラス8月月例 レギュラーティ 6561y使用
40・42・82
GROSS 82 HDCP 1.5 NET 80.5
NET80台じゃどうにもならない・・・
優勝したらすぐ減らされるのに
いつハンデ増えるんだろうね・・・
お昼は岡山名物えびめし
にほんブログ村
from ★あずきのゴルフブログ(・ェ・U)★
今月はなんと県外遠征
後楽ゴルフ倶楽部
むちゃくちゃきれいやん
楽天GORA評価驚異の5.0★★★★★
岡山県屈指の名門コースらしいです
グリーンも硬くて素晴らしかったって
いいな~あたしも行きたいな~
Aクラス8月月例 レギュラーティ 6561y使用
40・42・82
GROSS 82 HDCP 1.5 NET 80.5
NET80台じゃどうにもならない・・・
優勝したらすぐ減らされるのに
いつハンデ増えるんだろうね・・・
お昼は岡山名物えびめし
にほんブログ村
|
|
|
from ★あずきのゴルフブログ(・ェ・U)★
登録:
投稿 (Atom)