ウェブコムファイナルズのウェブコムツアーチャンピオンシップ最終日は、雨のために月曜に繰越しとなりました。石川選手のツアーカードゲットには、かなりの多くの条件が必要になっている状況ですが、奇跡の逆転ゲットとなるといいですね。
アメリカ女子のニュージーランド女子オープンは、ブルック・ヘンダーソンが優勝、上原選手は29位タイフィニッシュでした。プレジデンツカップは、最終日を残して連合側が個人戦全勝でなければ逆転できない状況でしたが、当然全勝できるはずもなく松山選手はJTに勝ったもののチームは11対19で負けました。アメリカの圧勝でした。
日本の男子、東海クラシックは、小平選手が優勝し、みぽりんにっこり、ということになりました。昨日のギャラリー数は、予想通り6000人台でした。
そして女子の日本の女子オープンは、畑岡選手がぶっちぎり優勝、40年ぶり史上二人目の大会連覇という快挙を成し遂げました。畑岡選手はアメリカでは現在136位でシードにはかなり遠い状況です。今後はアジアシリーズがあって、日本でも試合がありますが、それらの数試合でシードがとれるのか?この勢いならとれそうな雰囲気ですが、どうなるのでしょう。一気に何かの試合で優勝して二年シードをゲット、ということになってもおかしくないですね。
昨日の女子のギャラリー数は12362人という大ギャラリーでした。しかも、入場料は5000円という高額にも関わらずです。LPGAとしては、うちの試合でもこれくらいの値段でこれくらい入ってくれたらな〜という気持ちかもしれないですね。
去年の日本オープンは、松山選手はアダム・スコットが出場し、連日1万人越えで最終日は14000人越えでした。果たして今年はどうなるのか?同じゴルフの試合でもJGAとツアーとで差が出すぎているような気がしますがどうなんでしょう。
それでは今日も、レッスン公開をお楽しみください・・・