20170929

CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ: WACCINE compo 🆕ドライバー&GR350

先日、ワクチンコンポのH田社長がご来店くださり、今後の展開等々と色々なお話をさせていただくことが出来ました

メーカーさん毎に、ビジョンも違ってしかりですので、色々なメーカーさんからお話を伺うことは非常に興味深く、勉強になることが多いんです。そんな貴重な時間を過ごさせて頂きましたが、その際に【打倒XXIO】と(僕が勝手に😁)一石を投じてきたドライバーを拝見しまして

飛ぶ条件で三大要素と言われる、打ち出し角・HS・ボール初速と数値は大切ですが、その前に使うプレイヤーが無理に何かを頑張ってするわけでもなく、何時ものスウィングをしたら、上がって捕まり結果スウィングを崩す事無く飛ばせるドライバー
そんな印象を

で、早速試打クラブを
[画像:4e746e37-s.jpg]
[画像:4539e428-s.jpg]
フェースセンターはそこそこ厚みがあり、この手のクラブに有りがちなシャロー故に縦の有効打点が犠牲になっているような事は無さそうですね。
ヒール側にウェイトも配し、旋回性能の補助も。何でも横の有効打点も広いとの事ですので、オフセンターヒットの挙動は落ち着いているのでは無いでしょうか❗️
[画像:92fe01f4-s.jpg]

上から見ても、ゼクシオユーザーのみならず上級者でも構えやすそうな安心顔ですね
[画像:9507bfe9-s.jpg]
ロフト表記より、多目に設定されたリアルロフトも、使い手の心理を理解し、少しでも前に飛ばしてもらおうとするメーカーさんの配慮ではないでしょうか

試打クラブのシャフトは当然‼️[画像:4ead9194-s.jpg]
シリーズの中で一番スライス系のプレイヤーに大きな恩恵をもたらせるGR350をチョイスしましたので。

最近、めっきり飛ばせなく
等と肩の力を落とされてる皆様(俺もかぁ😵💦)是非お試しください from CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ