
20170928
ANSERFREAK: 研修会月例@唐沢GC三好C(Round 35)
月に一回のホームコースでの研修会に参加してきました。
この日はさわやかな秋晴れのはずが、真夏のような暑さ...。こんなに暑いのは今年はこれで最後ですかね。 良いコンディションの中でのゴルフで良いスコアが出るとは限りません...。どんなラウンドになったかというと...。 この日はどうも嚙み合わないゴルフになってしまいました...。ティショットは良いのですがセカンドショットが調子が悪く(またもやつかまらない...)、アプローチでしのぐ感じになってしまいました。 それでも前半はなんとか1バーディー3ボギーの38回にできたのですが、パットがまずまず決まってくれました。パット数は12パット。最近こんなゴルフが多いです。 アプローチとパットでしのげるんだから良いとも思うのですが、ティショットが良いのでもったいないですよね。たまにはバーディーパットも打ちたいです。
そして後半はというと... 前半よりは少しショットもよくなってパーオンもするようになったのですが、上り4ホールで連続ボギー。5ボギーの41回。パット数は17パット。よくないですね...。 先日気が付いたスタンスですが、ドライバーのつかまりは抜群に良くなりました。これは持続中。ですがアイアンが同じようにつかまってくれないんです。少しまとまった数のボールを打たないとダメっぽいですね。 そこで色々なスタンスとボールの位置を試して、自分のスタンスがどこを向いているかもチェックしてみたいと思います。 ティショット、アプローチ、パッティングは良い感じになってきているので、あとはセカンドショットの精度と、ショートホールでの精度を磨かなければならないと思っています。
雲は秋っぽいですね~。 【今日の小ネタ】 以前 TaylorMade M2 D-Type を購入しましたが、ちょっと失敗...。で、今度は M1 440 が気になっています。で、市場調査をしてみました。
2017モデルテーラーメイド日本正規品新・M1(エムワン)440ドライバーTM1−117カーボンシャフト【あす楽対応】 M2は結構安いのがありますが、M1はやはり元が高いせいかそれほど安くなってないですね。でも気になる~。 from ANSERFREAK
