20160903

ドライバー嫌いの90斬り!: New!!【早来カントリー倶楽部~南ウイング】二年振りに訪れた千歳の奥の名コースでカムイ1Wは火を噴いたのか?!

1472832463678


1472801830799


1472801832835


http://shotnavi.jp/gcguide/scolog/playdata_381656.htm GPSデータ





雨でラウンドが一週空きましたが、先週末は約二年振りに「早来CC」

の南ウイングに行って来ました。ここは以前、友の会に入っていた時、

毎週のように通っていましたが、今思うと千歳ICを降りてからが結構

遠いんですね。今回同伴した ひろさんはキャディ付のみの北ウイング

に昨年行かれたそうですが南は初めてで、きょうちゃんは早来自体が

DSC_0018

初めてでした。お二人には「場所は少し遠いですが芝が綺麗なコース

ですよ」と説明し、僕も以前のコース管理の良さに期待していたのです

が・・・夏の暑さのせいでしょうか?フェアウェイやグリーンには所々に

ハゲている箇所があり、地面が硬く芝の抜けも余り良くない状態でした。

DSC_0031

二年間の間にコース管理が手薄になっていたのでしょうか?その辺は

ちょっと残念でしたが、若干狭い南ウイングのコース攻略を久々に楽し

ませて貰いました。特に出だしのIN10番のPAR5はグリーン手前の嫌

らしいクリークに度々苦しめられて来ましたが今回は3UT~7鉄~9鉄で

見事に3ON!残念ながら3PTのボギーとしましたが、此処をパーオン

出来たのは嬉しかったです。で、今回コース初投入となったカムイ1W

DSC_0040

ですが、最初はまぁまぁ良かったのですが軽量の長尺シャフトのせいか

段々とスイングに安定感を欠き、ダフリやらチーピンやらOBやら色々と

やらかしてしまいました・・・(笑)飛距離的にはMAXで230Y行くかどうか

という程度で余り飛ぶ感じではなかったです。これはちょっと期待外れ

DSC_0021

でした。以前のJBEAMは結構飛んでいましたが飛距離はシャフト次第

なのでしょうか?!今後は重くて短めの物にリシャフトするか悩むところ

です。ラウンド後もずっとカムイ1Wに対してモヤモヤした気持ちがあり、

帰り道ゴルフショップに直行し、思い切ってシャフトカットしてみたのです

DSC_0051

が、元々50g台の軽い46.5インチのシャフトを45インチにしたもんだから

バランスがD1からC5くらいになってしまい、鉛を貼っても軽く感じて益々

(数日後に練習して来た結果)スイングが不安定になってしまいました。

これはもうリシャフトするしかありませんが、手持ちのシャフトだと910D3

に付いている初代アッタスの6Xが合うかも知れませんね。カット無しで

DSC_0063

45.25インチくらいだと思います。そして明日(日)は先月初めに超高速

グリーンで精神的にもやられた?石狩のあのコースにリベンジです・・・。

石狩の難コースにどのドライバーで臨むのか?はたまたドライバーは

封印するのか?明日の いおた。の決断に是非ご期待下さい?!(笑)

DSC_0064






【早来CC~スイング動画集】


ひろさん・・・910D3を打って貰いました。結構飛んでいましたよ!



きょうちゃん・・・今回NET順位1位!NGBコンペに向け好調です!



いおた。・・・長尺カムイも出だしは悪くなかったんですけどね・・・(笑)



よっち・・・久々の早来でしたが、もう暫く来なくて良いそうです・・・(笑)



野生のバンビが現われた!逃げずにずっと草を食べていました(笑)






【札幌南GC駒丘コース~画像集】

練習場に手袋を忘れ羊革の安い物を購入(999円)柔らかくて良い感じ。
DSC_0001


1472832460404


久々の早来は遠く感じました。午後スタートでしたが結構混んでいました。
DSC_0004


DSC_0005


DSC_0006


DSC_0007


DSC_0008


当日の気温は26度くらいでしたが、風が無いと暑さを感じました。
DSC_0009


DSC_0011


DSC_0013


まずはレンジへ・・・スコアカード入れをかざすと球が出て来る仕組み。
DSC_0014


DSC_0015


DSC_0017


DSC_0018


ひろさんにもカムイを打って貰いましたが軽量長尺は合わなかったようです。
DSC_0019


DSC_0021


DSC_0022


練習場では本当に良い当たりを連発していましたが果たしてコースでは?
DSC_0020


DSC_0023


DSC_0024


DSC_0026


DSC_0027


出だしはINの10番PAR5から。此処は南で一番の難所かも知れません。
DSC_0029


僕は迷わず3UT(19度)を選択。176Y飛び、左の浅いラフに留まりました。
DSC_0030


DSC_0031


お二人は1Wで左ラフの前下がり斜面へ・・・これだと次が難しくなります。
DSC_0032


DSC_0033


DSC_0035


DSC_0036


2打目からは下り傾斜となり、クリークの手前に刻むのが難しいところ。
DSC_0039


IN10番は2打目が肝心。7鉄で175Y飛び、右の浅いラフに留めました。
DSC_0038


ひろさんはこれが3打目?此処から5Wでクリークを越えていました。
DSC_0040


グリーンまで残り120Yくらい。若干打ち上げでクリークを越えるには・・・。
DSC_0041


3打目は9鉄を選択し、若干ダフリましたが何とかパーオン出来ました!
DSC_0043


狭い上にアップダウンがありクリークが効いている難関IN10番は3PTの6。
DSC_0046


グリーンからIN10番を振り返るとこんな感じ。此処は初心者には難しいです。
DSC_0048


グリーンの速さは若干遅いくらいでしたが、何となく距離感が合いません。
DSC_0049


DSC_0050


DSC_0052


DSC_0051


乗用カートは電磁誘導式で少し古さを感じました。今ならGPSが無いとね。
DSC_0053


DSC_0054


この若干打ち下ろしのクリーク越えPAR3は8鉄でON。距離感が難しい。
DSC_0055


DSC_0056


DSC_0059


DSC_0060


DSC_0061


DSC_0058


DSC_0063


DSC_0064


DSC_0065


DSC_0068


DSC_0070


DSC_0066


DSC_0075


DSC_0076


DSC_0079


DSC_0084


DSC_0086


DSC_0089


此処の食事は昔からいたって普通・・・カツはちょっと小振りでしたね。
DSC_0091


DSC_0093


DSC_0094


DSC_0095


ANAダイヤモンド時代は男子プロの試合も行われていたようです。
DSC_0096


DSC_0097


DSC_0098


以前は無かったですがカード払いのみ自動支払機が導入されていました。
DSC_0099


DSC_0100


DSC_0101


GDOの建山さんの企画は色々なコースで開催されているようです。
DSC_0102


DSC_0103




from ドライバー嫌いの90斬り!