4日目・・バンコク南部にあるロイヤルレイクサイド・ゴルフビューへ
スタートからアクシデント発生でした、定刻になっても迎えの車が来ない!!
いつものガイドさんは、都合がつかず別のドライバーが来るはずだったのに
恐らく、連絡が付いていなかったのだろう・・時々あるようである
そこで仲間がタクシーを二台チャーターして、コースへ行くことに変更!!
ホテルがゴルフが終わりホテルに戻るまでで・・2100バーツ(7000円)OK
6時30分~15時まで貸切で、この価格は日本では有り得ない
タクシードライバーは、ゴルフ場ではラウンド終了まで待つのみとなるが
ドライバーにとっては、一日走っても稼げない金額のようで、大喜びであった
数年前に改装したようで、クラブハウスもコースも綺麗に整備されていた
だが、バンコクから近い為に、ツアー客が多くてプレー時間は長かった
スタート前には、こんな感じでキャディーさんが待っている
ここでは、自分がゴルフを始めた頃からの仲間(バンコク在住中)と合流して
一年ぶりのラウンドとなった、これもゴルフ修行の楽しみのひとつである
この日は二組でのラウンド、やはり日中は暑くなるから、日陰で待機がベスト
5日目 ニカンティーゴルフクラブ
少し違うのは、ロング・ミドル・ショートが各6ホールある事・・パー72
プレー代も高めであるが、コース整備は抜群である
2014年にオープン‥まだまだ知名度は低いようである
今回、楽しみにしていたコースで、難度が高いコースと聞いていたが、
ゴルフ場に入る道路から見れば、それはすぐに分かった
スタート前にはキャディーさんが、整列して迎えてくれる
これを見れば難度が高い様子が伺えるかと・・・・
最終ロングホールも池絡みで、なかなか簡単にはパーオン出来ない
タイでは一般的なスタイルであるが、ここではGPSを搭載している、
これがかなりの優れもので有り、アドレスを入れれば自分のメールら送信も・・
機会があれば、もう一度リベンジして見たい!!素晴らしいコースでした
最終日 ロータスバレー
バンコク北東部にあり、通常ではかなり時間が掛かるが、この日道路はガラ空き
道中にはたんぼばかりの景色を眺めながら、初日の出も見られた
このコースは2回目のラウンド、ある物を見せるだけで750バーツの割引である
最後だけに、精一杯踏ん張ったけど、後半に崩れてしまい、いつも通りに‥(笑)
コース内には、果物らしき実が沢山あり「食べられるの?」と聞けば「危ない!」
知らない観光客が食べたりしないのだろうか?表示が欲しいですね(笑)
これで今回のゴルフ修行は終了・・ゴルフ場の様子が伝わりましたかね?
11月~2月は、乾季ですから、滅多に雨は降らず、タイでは冬の季節ですから
ゴルフには最高の時期です、年末年始を外せば結構行きやすい所・・是非!!