20150709

★あずきのゴルフブログ(・ェ・U)★: 祝・ダンナ復活ラウンド♪レポ☆

まだちょっと痛いらしいけど
だいぶ良くなってきたダンナ



先週の日曜日
あたしがラウンドから帰ってきたら、、、



今日の状態なら俺も行けた



って



もともと11日に復活するつもりで
準備はしていたんだけど



それが台風が発生するや否や



週末行けへんかったらどーしよー



って



それなら水曜日に休みもらって行く
って話に急遽なりました  




30%だったのでエントリーしたのに
あっという間に80%に変わり



ダンナは夜に
おニューのニコちゃんキャディバを
デビューさせることをあきらめ入れ替えをし



雨が嫌になったり
肘が痛くなったら
そこですぐやめたらいいよ

ってとりあえずゴルフ場へ・・・


 ウェストワンズカンツリー倶楽部


フェアウェイうねうね
ポットバンカーも点在した
リンクスコースです


やきもきした天気予報は大ハズレで
スタートするころには止んじゃいました




雨だからキャップかぶってたのに
晴れ間も出てきてイイ日よけになりました





ラウンドに行く前には
必ずホームページとかで
コース情報を確認するんですが


ここはコースレートの設定なし
なのでハンディキャップ管理アプリの
入力は対象外


だったら短いレディースティで回って
平均スコアを縮めちゃおう~~ってことで
レディースティ(緑)から回ることに




実際のレディースティはもっと短く切られてたので
LT(緑)とFT(ゴールド)を半々使うような形になりました



あたし。。。

レディースティ(緑)  5077y使用
 37(15)・48(20)・85(35)

池×1
バンカー×6  6番でバンカーtoバンカー



前半は3バーディーで30台

後半失速で11打差の48




まぁ・・・当たり前の話なんだけど、、、



たとえ難しいと言われるコースでも
ティーショットをフェアウェイキープして
パーオンできればなんてことないんですよね

前半がそんな感じでした



バンカーや池など
いろんな罠に引っかかるから
スコアがどんどんかさんでいく・・・

これが後半



前回に引き続き
アイアンフルショットはOK


ドライバーは引っかけ気味で
池には放り込むし
ロクなライにないことが多かったかな


アプローチはやっぱりザックリする
これが精神的にいちばんショックでした

どんどんどんどん怖くなる~~






ダンナ。。。


レギュラーティ(白)  6228y使用
 36(14)・40(16)・76(30)


バックティ禁止令を出しまして
短めの白からだったけど


前半パープレーの70台


ドライバーが全然飛んでないらしいけど
1か月以上のブランクを
感じさせないラウンド


練習さえもしてなかったからね
本当にすごいです


完走できてよかったよかった







でもあたしの目論見というか
打算はいちおー見事に成功しまして・・・






直近3か月でアベレージが80台になりました

・・・まぁ最大瞬間記録です




後半44で81なら
両ハーフボギーペース未満で
大満足だったのにな~・・・残念っ



でもダンナも復活したことだし
じゃんじゃんラウンドいくぞーー




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ
















from ★あずきのゴルフブログ(・ェ・U)★