20150629

ALWAYS~8丁目のゴルフ工房: P-TUNE PG-201×MCI-90S

こんばんは


話が前後しますが、こちらは流山市のI様にお買い上げいただきました

P-TUNE PG-201アイアンです

{7C4AC79A-A2B2-4697-A710-713E58626878:01}

5月に発売されたばかりNEW
{CFB37355-85E5-41BE-866B-4A1A5960EC5C:01}{A66CD7EC-9BFE-4BA9-A8E3-A9D66B1E26C5:01}{21890C81-FB64-4F9D-90DF-40B2AC06B6F3:01}

今回のP-TUNEはガッツリ飛び系ですロケット

{9261B328-E4C4-4331-92E5-D7FD67F4DCE0:01}

前のPG-101でも十分飛んでましたが、今回はさらにぶっ飛びロフト設計になっておりまして

{566D1D03-421B-45EC-BFB4-B5E3A66C2F9A:01}

なんと#6 25°
{2C59E448-4E48-4955-B72E-977D5469248E:01}

#8  31°

{E97E9442-229A-48B9-917A-A258CB7990CF:01}
PW  39°

ひえ~~っ 頭混乱する~もぉだめ・・・

この後ろにはAW 44°と続くわけでありますが

必然的にウェッジは50°/56°か

48°/52°/58°のような組み合わせになってくると思います

{4D3FFEB6-E6AE-4525-8FC8-05261EB05F91:01}

ソール形状を比べてみました

{3AC43F89-27E9-47BF-B31D-2A4472A3FA22:01}
左がPG-201
右がPG-101
{7CD3D612-5975-4F38-A591-1A2D958D16A5:01}
PG-201の方がソールに丸みがあり
更に抜けの良い形状になっていますいいね
心地よい打感も相変わらず~
{2B7550C3-2FE4-4BB0-AFE2-03A7749927D7:01}

#5で22°とかなり立っているので

当然#6~というセッティングが中心になってくるでしょう

{40FAEBF7-AA6C-4B88-8681-4A76E0DA0B70:01}
シャフトは人気継続中の藤倉MCI
90S

{8FB3AE1A-434E-4B66-9805-3A2468B9B89E:01}

グリップはMCCホワイトアウトBL有

{89877FC3-CF9B-49C0-BD8F-749D59B55222:01}

{2E7F15BA-9307-4CA0-8214-366711B62963:01}
コースでこそ威力を発揮するP-TUNEシリーズ

ここにまた力強いアイアンが仲間入りしました!!


ジワジワ長~く売れていきそうなアイアンですうへ

I様、お買い上げありがとうございましたやった


from ALWAYS~8丁目のゴルフ工房