いつものラウンド後感想とラウンド反省だけでは書ききれないので、あれこれ行きまーっす
まずOUTコース名物の3,4番の2連続池越えですが
私とよっしーさんは一つ目の池を超えて左の斜面に仲良く着弾、れいんさんはフェアウェイキープでした
3番

よっしーさん&私は2打目は出すだけ~、3打目でよっしーさんはグリーン、私はダフって池(爆
期待のれいんさんもここで池、実はここ救済で池に入るとグリーン脇のドロップゾーンにて1打罰の処置が受けれる
のですが、それを事前に言ってなかったので、ここでれいんさん3発池に入れてました(ヲイ
私は救済処置を使わず1打罰で打ち直して5ON2パットのトリでした(笑
そして4番

私、OUTコースは5~6回目のはずなんですが、今まで全て通常のグリーンでしたので、そのつもりでみんなに
コース説明しティーショット、池を渡ってから
アレ、グリーンに旗が無いぞ!?
っと、気が付きまして、れいんさんに「もしかしてあれちゃうん?」と言われて判った次第です(爆
よっしーさんは遠くなっちゃいましたが、見事池超えてグリーン付近に行ったはずなのに、着弾点が見えず
ラフからも発見できずに痛恨のロスト、私はグリーンエッジに行き、乗せてからの3パット(笑
NEWの最終のロングホール、れいんさんのティーショットはフェァウェイバンカーのエッジに食い込みました
そして見事に1発脱出したれいんさんがこちらになります
れいんさん&よっしーさんのど迫力ティーショット
いやーよっしーさんのDRの弾道凄いっす、アイアンの弾道みたいにドっキューンって上がりまして遥か遠くに
消えていきます、っつか目で追い切れない事態が多発、このせいでロストボールが増えてしまいました
次回は真後ろから私の2.0の遠視眼で必ずや発見したいと思います
っつか、それもこれも
ラフが深すぎるせいです(爆
グリーンはボコボコで結構痛んでましたが、その他の整備は非常に良いと両名からお褒め頂きましたが、故意か
整備不良なのか、とにかくラフはなんとかしようぜ琴平CC、本当にラフに入るとボールが見つからないんですよ
ボール探すのに時間が掛かるし、洋芝がねっとり絡みまくってボールは飛ばないしでマジで辛いという・・・・・
ラフに入れたくない!と思ってもフェァウェイが結構狭い所が多く、フラットな割にショットの正確性が試される
コースだという事に気が付いた私です
ちなみに詳しいコースガイドがカートに常備してあって、れいんさんがそれを読んでて
そんなもんあったの!?
改めて驚いていた、そんなメンバーが私であります(殴
あと、普段めったにOB打たないので気が付いてなかったのですが
プレ4無い所が結構ある
打ち直しのホールが結構ありました、それにも気が付かず申し訳ありませんでしたっ!
にほんブログ村
初心者ゴルファー ブログランキングへ
from 41才からゴルフ始める事になってしまったブログ
まずOUTコース名物の3,4番の2連続池越えですが
私とよっしーさんは一つ目の池を超えて左の斜面に仲良く着弾、れいんさんはフェアウェイキープでした
3番
よっしーさん&私は2打目は出すだけ~、3打目でよっしーさんはグリーン、私はダフって池(爆
期待のれいんさんもここで池、実はここ救済で池に入るとグリーン脇のドロップゾーンにて1打罰の処置が受けれる
のですが、それを事前に言ってなかったので、ここでれいんさん3発池に入れてました(ヲイ
私は救済処置を使わず1打罰で打ち直して5ON2パットのトリでした(笑
そして4番
私、OUTコースは5~6回目のはずなんですが、今まで全て通常のグリーンでしたので、そのつもりでみんなに
コース説明しティーショット、池を渡ってから
アレ、グリーンに旗が無いぞ!?
っと、気が付きまして、れいんさんに「もしかしてあれちゃうん?」と言われて判った次第です(爆
よっしーさんは遠くなっちゃいましたが、見事池超えてグリーン付近に行ったはずなのに、着弾点が見えず
ラフからも発見できずに痛恨のロスト、私はグリーンエッジに行き、乗せてからの3パット(笑
NEWの最終のロングホール、れいんさんのティーショットはフェァウェイバンカーのエッジに食い込みました
そして見事に1発脱出したれいんさんがこちらになります
れいんさん&よっしーさんのど迫力ティーショット
いやーよっしーさんのDRの弾道凄いっす、アイアンの弾道みたいにドっキューンって上がりまして遥か遠くに
消えていきます、っつか目で追い切れない事態が多発、このせいでロストボールが増えてしまいました
次回は真後ろから私の2.0の遠視眼で必ずや発見したいと思います
っつか、それもこれも
ラフが深すぎるせいです(爆
グリーンはボコボコで結構痛んでましたが、その他の整備は非常に良いと両名からお褒め頂きましたが、故意か
整備不良なのか、とにかくラフはなんとかしようぜ琴平CC、本当にラフに入るとボールが見つからないんですよ
ボール探すのに時間が掛かるし、洋芝がねっとり絡みまくってボールは飛ばないしでマジで辛いという・・・・・
ラフに入れたくない!と思ってもフェァウェイが結構狭い所が多く、フラットな割にショットの正確性が試される
コースだという事に気が付いた私です
ちなみに詳しいコースガイドがカートに常備してあって、れいんさんがそれを読んでて
そんなもんあったの!?
改めて驚いていた、そんなメンバーが私であります(殴
あと、普段めったにOB打たないので気が付いてなかったのですが
プレ4無い所が結構ある
打ち直しのホールが結構ありました、それにも気が付かず申し訳ありませんでしたっ!
にほんブログ村
初心者ゴルファー ブログランキングへ