20200212

まる得!ゴルフレッスン公開: レッスン公開255-26

週のメルマガは・・・

1. はじめに  ゴルフ専門チャンネルのレッスンは見るべきか?
2. グラビティプレーン理論 クラブの動き編38
3. グラビティプレーン理論 体の動き編38
4. 実践ドリル編38 ハーフショット
5. お手本スイング映像 3I

1のはじめに、では、ゴルフ専門チャンネルのレッスンは見るべきか?ということで、日本でゴルフ専門チャンネルって一つだけなので、そこでのレッスン番組ということになりますが、そこでレッスンしていた人で、実際に私が知っている人について、その背景など説明しています。

2では、あるPGAツアー選手のスイングの変化からわかる事実について説明しています。ゴルフスイングの世界というものが、どういうものなのかがわかると思います。

3では、番手別のセットアップの違いについて、具体例で説明しています。ドライバーだけは、ちょっと不思議な現象が起こりますが、その理由などを説明しています。

4の実践ドリルでは、正しいトップの位置を作るためのドリルの二回目です。先週のドリルをしっかりやっていれば、このドリルで正しいトップがより明確になるでしょう。そして、手を振り上げてしまう癖も消えるでしょう。

そして最後のお手本スイングでは、3Iのダウンスイング後半です、ここで重要なのは、タメをつくるためにチェックすべき点です。ここをチェックし、修正することで、タメのあるダウンスイングに一歩近づけるでしょう。しかし、簡単にはできない部分です。

というわけで、今週も盛り沢山です。中でも、PGAのトップ選手のスイングの変化からわかることを知ることは、とても重要だと思います。凄い事実なので、お楽しみに!

それでは今日も、レッスン公開をお楽しみください・・・


人気blogランキング←コチラをクリッククリックニャンニャンニャン

毎度ありがとうございます。

今月のメルマガは、ゴルフレッスンには、どうしていろんなものがあるのか?何を選べばいいのか?なるほど!と納得の力作です。絶対読まないと何年も無駄な時間を損することになるでしょう!必読の総力特集です。メルマガは、過去分も購読可能になりました!まだまだ今からでも大丈夫です。是非、ご購読下さいね!

提供 ゴルフラーニングスクエア グロス

続きを読む >>

from まる得!ゴルフレッスン公開