20180131

ゴルフも人生も no plan (;´Д`) : 「ゴルフは直線運動(スイング)で上手くなる!」

毎週見てたNHK「趣味どきっ!あなたもカラオケマスター 」 の最終回が昨夜終わった。

この番組でカラオケのテクを覚えたので(笑)、
1~2点はDAMの点数がアップするのではないかと思ってますが、まだカラオケには行けず。

そして、今年に入って長期の風邪と寒波のために夜のウォーキングが1度も出来ていない。

この地味でマゾなルーティーンが、確実にゴルフの下半身安定につながっていたので、
イライラしますが、昨夜も小雪が舞っていたし、道路で滑ったらいけないので自重してます。





え~20数年前の古いゴルフ本を2冊続けたので、次はやっぱり予想通りの最近のスイング本なります。(笑)

tyokusen.png
「ゴルフは直線運動(スイング)で上手くなる!」
三觜 喜一(著) 日本文芸社 2017年6月


<内容>
「プロのスイングを身に付ける!直線運動がマスターできるドリル満載! 」

「著者はゴルフスイングについて、「直線運動ということ。回転する部分もあるが、直線イメージでとらえることで、スイングはシンプルになる」と言う。この本では、「スイング=直線運動」に基づいた体の動かし方を身につける練習ドリルをはじめ、アドレス、グリップ、そしてスイングの具体的な直線動作をわかりやすく解説した。また、著者の指導現場で連携しているトレーナーとスイングと体の動きについて対談。スライス、ダフリといったミスショットの具体的な修正法も収録している。」

<目次>
はじめに
序章  スイング動作のイメージ(スイングは直線運動/直線運動を覚える「カゴ練」他)/
第1章 アドレスとグリップの基本(アドレス(立ち方の基準/腰椎と胸部他)/グリップ(どこで握る/握り方他))/
第2章 スイング作りの基本(スイング(テークバック/テークバックの基本他)/ドリル(大の字ドリル/ステップドリル他))/
第3章 ミスショットの修正法(スライス/ダフリ(ザックリ)他/
第4章 スペシャル対談ーより理解を得るために(有利なアドレスを作る/運動の原則を理解する他)
あとがき

<著者/三觜 喜一(みつはし よしかず)>
「1974年神奈川県生まれ。東京ゴルフ専門学校卒。日本プロゴルフ協会認定ティーチングプロA級。三觜ゴルフスクール主宰。
1999年よりジュニア指導を中心に活動、独自の練習ドリルが「わかりやすく、実戦的」と高評価。現在、9人のプロゴルファーを指導。2014年PGAティーチングプロアワードで功労賞を受賞。」





え~この本はamazonなんかの書評読むと非常に評価が高いのですが、
ワシの率直な感想としては、非常にオーソドックスで基礎的な本だなという感想です。

ワシにしてみれば別に目からウロコも落ちることなく(笑)、
あえて言えば、基本的なことをシンプルに「よりわかりやすく」解説した本だと思います。

ただ「えっ?」って不思議に思ったのが、この本は「youtube動画の補足的な本」という何人かの書評。

普通は文字・言葉・イラストの方が詳しくわかるんじゃねぇの?
動画の方がわかりやすいっていうことは、みんな超視覚派か超感覚派なんかよ?(笑)

ワシも文系O型なんで難解なのは嫌いだけど、この本はシンプルでわかりやすいよ。

逆にシンプルでオーソドックスな教えのために、少し深みが足らないような気もするが、不評なのは、
たぶん、後半のコンディショントレーナー常盤仁さんとの対談がわかりにくいのでそういう感想になったのかな?

え~この本の教えのメインは、
「体を開かないで打つ」スイング
で、

■スイングが直線ということを体感する「カゴ練ドリル」
■クラブを持ったときの直線スイングイメージ「大の字ドリル」
■胸郭を動かす(肩から分離する)「うねりドリル」の3つが代表的ドリルです♪


tyokusen22.png
tyokusen33.png
tyokusen44.png

つまり振り遅れやスライスが治らない人に対して、体を開かないで打つ簡単な方法を書いた本です。
だから、どちらかと言えばゴルファーの80%以上を占めるというスライサーの向きの本ですね。

ワシはフッカーなので「インサイドダウンブロー」なんてよくわかるし、中にあったステップドリル、ボール投げドリル、大の字ドリルなんて特別目新しくないけどね、「体の開きを抑える」ことがスイング作りの根幹であり、左重心ではなく左軸アドレスでの、縦&下方向への身体の使い方」を再認識させてはくれましたね。

またワシは昔が49インチ、今が47.75インチの長尺ドラ遣いなんで、中に書かれているフェースローテーションや切り返しの間の重要性は良く分かっているつもりです。分かってないと振れませんから。ハイ。

そして、三觜プロは普段はジュニアの指導が中心とのことですが、ジュニアは感覚派なんでスイングは目で見て覚えますが、オジサンたちは能書きが多く、トップやインパクトなどスイングの形にこだわりすぎて、スムーズにスイングできないから迷路にはまっているわけです。

そのためにこの本でオジサンたちに写真でわかりやすく多くの練習ドリルを解説してるのですが、動画の方が良いとな?(笑)

まぁ同じ日本文芸社の「ゴルフレッスンコミック」誌2017年11月号から三觜プロの新連載マンガがスタートしているみたいだし、動画も、制作費が掛かってる分だけHondaGolfのサイトの「三觜喜一プロの新・スイング原論」の方が分かりやすいので、知らない人はどうぞ。

え~ワシのこのゴルフ本の評価は★★です。(ダメは★、普通は★★、良かったら★★★)

今回でこのゴルフ本書評コーナーも695回。直近の目標である700回までもう少しです。
そして追伸ですが、ご意見や叱咤・罵詈雑言があればどうぞ。ヒマなんで。(笑)
from ゴルフも人生も no plan (;´Д`)