実はもう1台タブレットがありまして
CLIDE A10A
こいつもあるにはあるのですが、2台もタブレットはイラネっということで箱の中に鎮座しています
先日、ふと同じ10.1インチのタブレットで同じAndroid5.1というOSなこの2台、ベンチマークを
走らせてどんぐらいの違いがあるのか確かめてみたくなりました
使用したアプリはこちら
Antutu Benchmark
これを2台ともにインストールして走らせてみました
走らせている段階でもうA10Aのほうが速いのが分かります・・・・
Tablet Zの発売は2013年4月、対してA10Aは2016年の4月、3年の月日でどんだけの差が
ついたかと言いますと
Tablet Zのスコアは34475
A10Aのスコアは56515
その差22000
まぁ見てるだけでも3DのテストではTablet Zはガクガクした動きしてますし、スピード自体遅いです
A10Aも3Dでのフレームレートは最新スマホにはかなわないものの、それなりには動いておりました
ちなみに同じベンチマークソフトを2014年モデルのスマホ、Xperia Z3で行うとこうなります
いかにスマホって無駄にハイスペックなのかよく分かりますなぁ(笑
んま正直ベンチマークでこれほどの差はついていますがTablet Z自体の使い心地としては
そんなにもっさり感はないですし動画見たらカクカクする?とかもないです
結構普通に使えちゃってますので4年近く前に発売されているモデルとしては
驚異的な事なのかも知れませんなぁ
安く買っちゃってますので逆にお得だったのかも知れません(笑
にほんブログ村
初心者ゴルファー ブログランキングへ