【質問】
「倉木さん始めまして。
最近から飛距離アップメールをいただくようになりました、
毎回楽しく拝見させていただいております。
今度ドライバーを買い換えようと思っています、
どのようなクラブがいいのか教えていただきたいのですが。
ゴルフ暦20年の54歳 身長155センチ 体重48キロの小柄な男です、
ヘッドスピード43
当方雪国の為5月から11月初め位までで年間12回位
HCは持っていませんが 90前後でラウンドしています。
現在使用中のクラブはブリジストンのツアーステージ V800
シャフト45.5?フレックスR 高反発です、飛距離230ヤード前後。
高弾道のクラブとは聞いていましたが
あまりにも弾道が高すぎます
何度か買い替えも考えたのですが
予算の関係であきらめておりました、
この機会にルール適合のドライバーに
変えようかなと思っているところです。
飛距離を落さず・・逆に低い弾道だと
もっと飛距離が出るのかなとも思ったりしているのですが、
どんなドライバーがいいのか
教えていただきたいと思いメールしました、
宜しくお願い致します。」
【回答】
弾道の高さを抑えて飛距離を伸ばすチャンスです。
一番いい方法は、数値計測をすることです。
現在のクラブを持ってゴルフショップに計測に行くこと、です。
そして、飛距離ロスしていることを数値的に把握し、その問題を解決できるクラブを提案してもらうことです。
ただし、予算はキチンと伝えて下さい。
そうすれば、予算内で、最適なクラブを探してくれます。
そして、試打クラブと自分のクラブ、両方の数値を比較して、もっとも良い数値、そしてもっとも良いフィーリングで、かつ予算内におさまるクラブを選択すると良いです。
中古でも十分に良いクラブはたくさんあります。
クラブを購入する際は、必ず数値計測をすると良いです。
「飛んでいる気がする弾道」と、「本当に飛んでいる弾道」が同じとは限らないからです。
そういう数値計測が出来ないショップで購入するのはよほど弾道を見る目が無いと、難しいということです。
from 元ゴルフ研修生クラフトマンのゴルフ相談ブログ
「倉木さん始めまして。
最近から飛距離アップメールをいただくようになりました、
毎回楽しく拝見させていただいております。
今度ドライバーを買い換えようと思っています、
どのようなクラブがいいのか教えていただきたいのですが。
ゴルフ暦20年の54歳 身長155センチ 体重48キロの小柄な男です、
ヘッドスピード43
当方雪国の為5月から11月初め位までで年間12回位
HCは持っていませんが 90前後でラウンドしています。
現在使用中のクラブはブリジストンのツアーステージ V800
シャフト45.5?フレックスR 高反発です、飛距離230ヤード前後。
高弾道のクラブとは聞いていましたが
あまりにも弾道が高すぎます
何度か買い替えも考えたのですが
予算の関係であきらめておりました、
この機会にルール適合のドライバーに
変えようかなと思っているところです。
飛距離を落さず・・逆に低い弾道だと
もっと飛距離が出るのかなとも思ったりしているのですが、
どんなドライバーがいいのか
教えていただきたいと思いメールしました、
宜しくお願い致します。」
【回答】
弾道の高さを抑えて飛距離を伸ばすチャンスです。
一番いい方法は、数値計測をすることです。
現在のクラブを持ってゴルフショップに計測に行くこと、です。
そして、飛距離ロスしていることを数値的に把握し、その問題を解決できるクラブを提案してもらうことです。
ただし、予算はキチンと伝えて下さい。
そうすれば、予算内で、最適なクラブを探してくれます。
そして、試打クラブと自分のクラブ、両方の数値を比較して、もっとも良い数値、そしてもっとも良いフィーリングで、かつ予算内におさまるクラブを選択すると良いです。
中古でも十分に良いクラブはたくさんあります。
クラブを購入する際は、必ず数値計測をすると良いです。
「飛んでいる気がする弾道」と、「本当に飛んでいる弾道」が同じとは限らないからです。
そういう数値計測が出来ないショップで購入するのはよほど弾道を見る目が無いと、難しいということです。
from 元ゴルフ研修生クラフトマンのゴルフ相談ブログ