
人のスイングはよく見えるのですが、自らのスイングについては
誤解だらけなのがゴルフでしょうか。

撮影したご自分のスイングに「こんなスイングだったとは」と
驚かれることがよくあります。

例えば「少しはオーバースイングだと思っていたが、ここまで
オーバーだったとは」と認識のズレを感じられることがあります。
それ以外にもシャフトクロスや極端なアウトサイドインのスイング軌道など
数え上げればきりがないほどです。

自らのスイングのどこがよくて、どこが悪いのかを正確に
知ることが大切ではないでしょうか。

修正するべきポイントを認識していなければ、場当たり的な練習に
終わってしまいかねません。

自らの目指すスイングを明確にして、一つ一つ積み重ねる練習が
ゴルフ上達を可能にしてくれそうです。

自らのスイングの現状を知ることをスイング向上のスタートと
したいですね。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです
クリックしていただければ幸いです。
from ノムラゴルフの店長ブログ