http://shotnavi.jp/gcguide/scolog/playdata_384413.htm GPSデータ
NGB秋コンペの翌週は「札幌北広島GC」東コースで仲間内の
チーム戦を行いました。組み合わせは僕とひろさんチームVS.
しげさん、ヒトさんの兄弟チームで、この組み合わせでグロスの
合計が少ない方が勝ちとなります!昼食を賭けた勝負は力が
拮抗し、出だしは皆さん絶好調でしたが当日の暑さに集中力を
欠いたのか僕も段々とミスが出始めました。先週のコンペでは
絶好調だったタイトリスト「910D3」ドライバーは出だしは230Yも
飛んだりしましたが、いつの間にかチーピンやプッシュを連発し
ロストやOBも出る始末・・。前半はウチのチームが5打差で負け
何とか終盤に巻き返しを図りましたが、皆さん難しいグリーンに
苦労し、後半4打差に詰め寄るのが精一杯でした。結局、勝負
には負けましたがチーム戦は仲間同士でパットのラインを読み
合ったり、ショットの打つ方向やクラブ選択等を相談し合うのが
面白いですね。先週末に開催されていたライダーカップに刺激
を受けてやってみましたが、また機会があれば企画してみようと
思います。ちなみにNGB秋コンペではこの組み合わせのグロス
の合計は全くの同スコアでした。今回は真夏のような暑さに少々
グッタリとしましたが、北海道は来週からは秋らしくなりそうです。
【札幌北広島GC~スイング動画集】
まずは広いレンジで練習です。ひろさんも頑張って下さい!
ひろさん・・・今年からここ北広島の会員になったそうです。
しげさん・・・昨年から御夫婦で北広島の会員になっています。
ヒトさん・・・今回も遠い所からご参加ありがとうございました。
全世界で話題のピコ太郎「ペンパイナッポーアッポーペン」♪(笑)
【札幌北広島GC~写真館】
朝早いスタート。ゴルフ場までは約30分。
まずはひろさんとドライビングレンジへ。
練習ではドライバーは好調でしたが・・・。
出だしでいきなりチーピンでした・・・(笑)
ここは池の手前に刻んで3オン狙い。
残り110Yの池越えをPWでナイスオン!
ひろさん、会心のピン筋ショット!!
グリーンは速めで距離感が合わなかった。
グリーン周りのガードバンカーはアゴが高い。
前半はPAR3で全員ワンオンなんて事も!
ハーフ終了し5打差の負け・・・後半巻き返しなるか?
北広島のカツカレーは女性向けなのか食べ易かった。
最近のアマチュア女子は強いですねぇ・・・!